自分自身のこれまでのキャリアを振り返り
これからどうしていきたいか

昨日はオンラインでキャリア面談がありました。

部長とリーダーを画面の前に、思うところを述べる

個人のことというよりは、組織だったり、今後の取り組みだったり

の時間一杯のトーク
(↑足りない) 

期せずして、テレワークがメインとなった会社生活

そのメリット、デメリットも踏まえたお話もさせていただきました。

例えば、福岡に居ながら、違う組織に所属し
全く別の役割をいただく

悩みをその場で共有しずらい環境へのフォロー

公私の切り替え

チームでどうコミュニケーションをとり、どう動くか

などなど

特に現場で苦しむ営業や後輩たちの思いやモチベーションを維持するような
新たな仕組みやバックアップ

自分もどう組織の役に立つのか
考えていきたいな


営業や他地区からの電話も少なくない日々

コロナのバタバタの頃は、一日の履歴が30件を越えていたり

時間外、18時半過ぎ
夜ごはんの準備していると、問いわあせの電話があったり 笑

とらずに翌日連絡するか
とって軽く嗜めるか 

そんな話もしたら

「あんまり怒らないで優しくしてあげてよ笑」

はい 笑

「僕らの仕事は、ある意味、営業からの人気商売」

過去先輩からの、そんなお言葉

そこのところは重々承知しております 笑

今日はものすごい雨ですね
気をつけてお過ごしください。


↑この間の夕日