仕事が立て込み、急遽息子にお昼ごはんを作ってもらうことに
おっ、出来上がったのは
カルボナーラとレタスのサラダ~
美味しそう~っ
カルボナーラは
オリーブオイルで炒めたベーコンと卵黄とパルメザンチーズのみ
牛乳も生クリームもバターもないのね
ブラックペッパーたっぷり
超シンプルながら、洗練感
麺もアルデンテな絶妙ボナーラ~
そしてレタスには
めんつゆ:お酢:ごま油=1:1:1のドレッシング
そこにハーブソルトとブラックペッパー、海苔を乗せたらしい
さっぱり、うまっ~
まさか息子にレシピを教えてもらうとは・・・
これもある意味、コロナのお陰
ありがとうね
と、急ぎの案件で他県の担当に電話をしていたら
「昼食のため、会社を出たところだけど、急いで会社まで戻ってきてくれる」らしい
息子もそばで聞きながら
「それは申し訳ないやろ~」と
・・・そうなのよね
無事対応を終え
「ありがとうございました。お昼休みに本当にすみませんでした。
うちの息子も隣で頭を下げてます笑」
(↑息子のことも知ってるからね)
と伝えると
「そんな~笑 ありがとう~笑
謝らなくていいから、その分しっかり勉強してくださいって、伝えといて~笑」
ありがたいな
夕方は、社内で同じような役割を担っている関西や広島の社員から電話やメール
皆、年下の男性で、会ったこともない人もいる中、
それぞれエリアでどうやっているか情報を共有しあい、
慰めあい、お互いの強みを誉めあう 笑
日々色々あるテレワーク
苦しい対応も少なくなく、精神的にも一人戦っている気分になりますが、
こういったやりとりに少し救われる
出勤している時は気づかなかった?その時は当たり前の光景
すぐ共有できたり
その場でリアクションしてもらうって
必要なことなのかもしれないな
ありがたく、ごちそうさまでした。