外出自粛&テレワークも、もうすぐ二ヶ月

味噌汁に欠かせない茅乃舎だしの在庫が少なくなり
ネットで買ってみることにしました。

3パックで5%引きに惹かれ、まとめ買い~
これでしばらく安心だ

味噌汁&玄米が基本の和食
バランスよく、しっかり食べることも、大事な予防策かな


しかしまあ、宅急便の受け取りにもマスク
受け取った荷物も拭いてみたり、手を洗ったり、なんだかちよっと気を使ってしまいますが、
配達いただく方には、しっかり感謝の気持ちを伝えたいですね。

そうそう、ウイルスは外出した靴の裏にも・・・?

海外は靴でそのまま室内に
日本は玄関で靴を脱ぐ文化

で、自然と感染リスクが少ない?

そんな記事も気になりつつ、
隔日出社のパパ帰宅時は、手洗い&うがいはもちろん
除菌シートでスマホや鍵を拭いて
そのシートで靴や玄関周りを拭いて
それからお風呂に
そんな流れにしてもらいました。

宮崎支社の人と電話で話してたら、
「口蹄疫の経験があるから、宮崎は感染予防のマットが普及してるよ」と

なるほど・・・

しかし、朝から丸一日、まあ電話が続く
全国から、部内から、九州各県の営業から
切ってはかかる、折り返しかける
付随するメールもどんどん

「テレワーク用のいい机がなくて、一時間したら、もう疲れてきた。どうしたらいいと思う?」
「知りませんよ。笑」

皆、在宅中
仕事の要件以外にもちょっと話したくなるようで
結果、長くなってる感 笑

仕事もコロナ対応に終われ、時間内にはとてもとても終わらない
結局、夜もパソコンに向かってしまう日々

喉もココロも、かなりカサカサしていますが

大分から、由布岳などの故郷の画像
広島から、熱男の画像
大阪から、オンライン飲み会の提案

オトコ社会のわが社
皆さん、やさぐれおばさんにありがたく気を遣っていただいています。

今日もまた長い一日・・・乗り切れますように💧