コロナウィルスの感染拡大を受け
会社も約2週間の時差出勤や本格的テレワーク開始
息子も休校かつ部活中止
基本は外出を控え一人在宅のため
私も毎日テレワークをさせていただくことにしました。
しかし、まあ想定通り、スマホでYouTubeや友達とゲーム
部屋からかすかに笑い声や誰かと話す声が聞こえてきます。
勉強や筋トレでもして欲しいけど
なかなかそうはいかない
ならば、この際、家事をしっかりやっていただきましょう
「ママは一日仕事やけん、お昼は何か二人分作ってくれる?」
冷蔵庫にある材料で昼食作りをお任せ
仕事をしながら、キッチンからの問い合わせに答えます
「にんにくは~?」
「野菜室の右~」
「パスタ挟むやつは~?」
「グリルの横の引き出しの中~」
声で遠隔操作
(お昼はパスタなのねと思いつつ、一切見ない、手も出さない)
しばらくして、出来上がりました。
こちら、お店風の盛り付けバージョン
卵黄をあえたり、小麦粉や粉チーズを入れたり・・・の
ハムとほうれん草とニンニクのカルボナーラ
おっ、すごい ありがとう~
母はややオーバー気味に感謝
すると「COOKPAD様のお陰です」とスマホを見せる
(ここでもスマホ)
美味しく、ありがたくいただきました。
この時期、家事をしてもらうのは
息子の気分転換にも、いずれ我が家を出ていくための準備としてもよさそうだな
(私も楽チン、仕事集中)
さて、次のテーマを考えよう