歯ブラシはちょこちょこ交換したいパパ
一緒に買い物に行くと、ささっとカゴに入れ
家族分をわりと早いサイクルで入れ替えています
この間もパパが選んで買い換え
パパ=青、息子=緑、私=ピンク
「え~っ、○○○(息子)は緑の歯ブラシやろ!?今まで青で磨きよったと?」
洗面所からパパの叫ぶ声
「うん。青で磨きよーよ」
シャカシャカ青い歯ブラシで磨いている息子
・・・笑
ここのところ、二人とも同じ青の歯ブラシで磨いていたことが発覚
説明不足?認識違い?
(仕事でもありそうな、言ったつもり、聞いていない、それぞれの解釈)
父子かなりな・・・濃厚接触
女子?は、ひとりピンクでよかった
結果、青の歯ブラシは父 (そのまま使う 笑)
緑は息子になりました
しっかり磨いてくださいな
そうそう、我が家の歯磨き粉はずっと シャボン玉せっけんハミガキ
着色料・酸化防止剤・合成界面活性剤・フッ素・マイクロプラスチック
不使用です
なにが正解か、またあまり神経質になってもいけないと思いますが
随分前には、こんな歯医者さんの恐ろしい記事もかかれていたり・・・
毎日、家族の口に入れるもの・・・
できる範囲、安心安全なものを選びたいですね