息子の日々のごはん
成長期の男子
小さな母は、できる範囲、たんぱく、カルシウム、鉄分、バランスを意識して
寝坊のお休み朝昼兼用
二分づき発芽雑穀・黒ゴマごはん
韓国海苔
ほうれん草とちりめんじゃこのチーズ卵とじ
北海道秋鮭のソテー
自家製甘辛いりこ
ミディトマト
納豆
味噌汁
(さつまいも、ごぼう、人参、大根、春菊、生姜、木綿豆腐、油揚げ)
りんご
ヤクルト
さっぱり気分の昨日の夜ごはん
鮪の漬けのちらし寿司
(二分づきごはん、ちりめんじゃこ、ごま、うす焼卵、小ねぎ、豆苗)
木綿豆腐、油揚げ、人参のお吸い物
大根サラダ
脳も体も、食べたものでできている・・・
なるべく国産近場、無添加、安心素材
惣菜は基本買わない
和食中心
肉・魚・野菜バランスよく
一食一食、大切に
仕事柄、飲みは多いけど、家に居るときは家族揃ってごはん
早めに寝かせる
(スマホは21時15分で使えなくなるように最近パパが設定 笑)
家では炭酸は買わない
冷蔵庫には、おやつ用に好きなチーズを常備など
・・・そんなことを意識して
しばらくは色々心配で・・・
自分で作ったエクセルで息子の摂取カロリーやカルシウムを計算していました
食に対して意識高い友人やママ仲間の存在も、ありがたいな
そんなこんな、この3年半で息子の身長も25cmほど伸び
パパの身長まで、あと数センチ
不在の夜も多いけど、日々の食事は大切にしたいなぁと思います。
さぁ、今週もがんばりましょう