今日の息子弁当

 


雑穀2分づき玄米ごはん

(朝の休み時間と昼休み用)

(鮭&ちりめんわかめ)

(梅干し、しそ昆布、にんにく味噌)

鶏ミンチと木綿豆腐の和風ハンバーグ(ごぼう入り)

五色豆と糸こんにゃくの炒め煮

鰺フライ

ブロッコリー

ミニトマト

ぶどう

 

ハンバーグは、ごぼうと玉葱、ニラ、生姜入り

高タンパク・低脂肪を目指した?夜ごはんの残りもの

塩麹と味噌、醤油の発酵食品で味付け

 

五色の豆は、彩りがきれいだったので購入

国産の大豆・金時豆・白いんげん豆・青大豆・黒豆の五品種です

 

人は食べたもので、できている・・・

 

極端な設定ですが

例えば、同じ「タンパク質を摂る」にしても 

ホルモン剤や抗生剤いっぱいのお肉

or

安心安全の大豆製品

 

それぞれ食べ続けたら、

仕上がる身体も性格も違ってくるんじゃないかな

最近、よくそんなことを思います。

 

試験前ながら、この土日も、今度の土日も練習・試合続きの息子

ただでさえ、スマホ>机に向かう

時間が少ないのに、大丈夫?


部活を言い訳にしないリズムを作ってくださいよ~

 

今日で9月も終わり・・・

消費税も上がりますね

まぁ2%のアップ 10,000円買っても+200円ですが

キモチ、ビールや日用品のストックを買い置きしたり

ちょうど少なくなったガソリンもパパが満タンにしてみたり・・・

 

さぁ、さわやかな朝

今週もがんばっていきましょう。