最近お気に入りの純輝鶏
塩麹・すりおろしたにんにく・ブラックペッパーをもみ込んで、1~2日冷蔵庫へ
あとはフライパンでじっくり焼くだけで、絶品チキンソテー
 
残った骨はスープ用に煮込むと、プルプルのゼリーが出ます。
スープを冷蔵庫に入れておくと、ゼリー+上澄みに脂が固まるので、
それをスプーンですくって除去すると、よりさっぱり美味しいスープに
 
育ちざかりにも、親世代にも必要な安心素材のタンパク+カルシウム
ここのところ、よく登場するメニューです
 
 
北海道の秋鮭
お酒に漬けてチルドルームへ
 
 
 
純輝鶏のムネ肉は、お弁当の照り焼き用に生姜・お酒・醤油につけて
別途、朝のぞうすい用に小さく切って冷凍
 
 
自家製紅生姜
新生姜に塩してしぼり、実家の梅干しの汁につけました。
色も味も本物・・・旨し
 
 
宮崎のオーガニック切干大根
大分の干ししいたけと人参、茅乃舎だし・醤油・てんさい糖で
 
 

 
その他、シチュー用に野菜とチキンを炒めたり、野菜を豚肉で巻いたり
一人もくもく仕込み作業
仕事絡みの飲みも多く、時間に追われる毎日
お弁当に、朝晩のごはん、このひと手間が平日を救います。
 
そうそう、大人に一人混じって、マラソンの打ち上げに連れて行ってもらった息子
2軒目は近所の立ち飲みで、つまみと炭酸を飲んだらしい・・・
角打ちデビュー 早すぎるね・・・
 
さぁ、10月
今週もがんばって行きましょう。