週一回のごみ出し
最近ごみ袋が45L→30Lになりました。
食品や果物の透明トレーもを近くのスーパーで回収してくれるようになったこと
生協をはじめたら、卵などのパック類も回収してくれること
が、減らせた理由かな
白トレー・アルミ缶・スチール缶・ペットボトル・びん→区役所
ダンボール・新聞・チラシ・雑誌・牛乳パック・箱や包装紙等の雑紙→区役所
柄・透明の食品トレー→スーパー
生協のビニール・びん・トレー・卵パック→生協
衣類・布など→子供会の廃品回収かリサイクルショップ
生ゴミ→ディスポーザー
エコバッグはもちろん
自宅用の買い物はできる限りシールや簡易包装にしてもらったり
食品でも過剰包装のものは買わないようにしたり・・・
それでも、家族3人毎週一人10Lはまだまだ多い気がする
パパの実家あたりは、ビニール系プラも回収してくれるますが
福岡もそこまで分別ができると、ほとんどごみはでなくなるのになぁ
エコピープル
日々できることをできるペースで・・・かな