「ひとりで夜ごはん作る!!」

お米をとぐところから、全て息子一人で作った創作ごはん・・・

レシピなし、手助けなし

さて、何ができるのか・・・


冷蔵庫から秋鮭を選び、塩こしょうして、小麦粉をつけて焼いた・・・


ムニエルかと思いきや、

大きなガラス皿を取り出してきて

3切の鮭をザクザクほぐし、

勢いよく、あつあつごはんと混ぜた・・・(・∀・)


Oh 皮も骨も一緒、栄養丸ごと~っ(笑)  

(→IKKO or クレヨンしんちゃん風)


そして、その上に

茹でてあったおくら

片抜きした人参

(ハートと☆の人参は、それぞれ3枚づつ=家族一人一枚らしい)

ちりめんじゃこをかりかりに炒めて乗せた・・・(・∀・)


Oh 厚めの生の人参、歯ごたえばっちり~っ(笑)

(→〃)




取り分けて、マヨネーズをちょっとかけて、いただきます

ママにはない発想

さすが自分で作ったものは、「美味しい!」らしい

タンパク質・ビタミン・カルシウム、緑&オレンジの彩よし

よっ、よくできました(笑)


食材を知り、段取りを学び

作り手の気持ちを理解し、食す人を思う


料理のデキル男子はきっとモテルよ

これからもよろしくね



Android携帯からの投稿