泥はしっかり落とし、しかし、皮はあまり落とさず

味噌汁の具のひとつとして、かなり大き目に切って入れたごぼう


ごぼう好きな息子も、「土っぽい味がする」 と

少々食べづらそうなリアクションでした

でも、それがきっと本来の味

しっかり噛んで、大地からの栄養を体内に吸収してください


そんな今週の仕込みはこちらダウン


■オクラとトマトとベーコンのパスタ

お休みランチはつるつるとこんなものを

ニンニクたっぷり、コンソメしょうゆベース


■あおさと高野豆腐のつくね

ムネミンチに、すりおろした高野豆腐と戻した干ししいたけのみじん切り

あおさ、生姜をたっぷり

卵とめんつゆを加えてつくね状にして、ごま油でこんがり焼きました

お弁当・夜用にたくさん作って冷凍~


■鶏のニンニク味噌漬け

鶏ムネ肉  ニンニクと味噌・お酒・しょうゆにつけて冷凍~

焼いて、お野菜を添えよう



■ひじき

油では炒めず、油揚げの油分でコトコト

たっぷり作って、鉄分補給~




さぁ、夏休み学童ロングランのお弁当作り

働くママたち、暑さに負けず、眠気に負けず、がんばりましょうね~ビックリマーク




Android携帯からの投稿