今日は2年生最後の参観と懇談

午後からお休みをいただいて、小学校に行ってきました


↓参観必須アイテム




一年間を振り返る作文やお母さんへの感謝の手紙、合唱など・・・

・・・母は泣けました


参観の後は保護者懇談会


学習の振り返りや三年生への心構えなど先生のお話や

お母さん同志のおしゃべり・・・とても有意義な時間でした


先生から・・・

「このクラスは男女あまり意識せず遊んでいるようですが、

 3年4年からまただんだん変わってきます。

 今のところ、男女を意識しているのは、

 ○○くん(=うちの子)と○○くんくらいですかね(笑)」


・・・そうですか(また言われる)


「それから、皆さんお子さんの机の中を見てください。

 きれいな子とぐちゃぐちゃな子がいます。

 勉強ができるとか、なわとびが上手とか、そういう前に、

 きちんと身の回りの整理整頓ができているか、そんなことがとても大切です」


・・・息子の机の中

丸まったティッシュに、使ったマスク、紙屑、消しゴムカスなど多数


・・・母は泣けました(その2)


まあ毎日元気に学校に行ってくれてるだけで◎か


二年生もあと1か月弱

インフルエンザも流行っているみたいけど、

このまま元気に終業式を迎えられますように・・・







Android携帯からの投稿