この度、勤続20周年の表彰をしていただきました。
(年がバレる)
入社当時は、こんなに長く勤めさせていただくとは考えてもいませんでしたが、
上司や先輩、同期・後輩に恵まれ、なんとかここまでやってこれました。
(退職の挨拶?)
29歳で結婚
34歳で出産
特にこの10年は、仕事も結婚も育児も・・・と欲張りに、
日々悩みながら、凹みながら、
たくさん迷惑をかけながら、助けてもらいながら
突き進んできたように思います。
パパ、家族や友人、同僚、ママ仲間の存在・サポートがなければ、
きっとどこかで折れていた
皆様、本当にありがとうございました
会社の式典で表彰状に金一封と記念品、
自宅には、主人宛てに社長名で祝電が届いていました。
「Ray様の永年勤続表彰受賞を心からお慶び申し上げます。
これもひとえに、ご主人様をはじめとするご家族の皆様の
ご支援のたまものと深く感謝いたします。」
なんだか感激・・・
そして、元上司でもあり、大好きな我が社の会長からも
メールでメッセージをいただきました
・・・・・
永年勤続表彰おめでとうございます。
・・・・・
特にRayちゃんは、家庭のこと、仕事のこと、子育て
色々気苦労があった中での20年間だったと思います。
本当にご苦労さまでした。
・・・・・
これからも、家庭でも職場でも、Rayちゃんらしく
明るく元気に活躍してください。
ありがとうございます。
会社のパソコンの前でちょっと涙目・・・
これからもココロ新たに、謙虚に、前向きに(自分に言い聞かせる)
仕事を続けて行ければなぁと思っています。
「○○○(自分の名前)には電報ないと?」
これまでたくさん寂しい思いをさせてきた息子
息子6歳 今でも忘れられない 母子大泣きの夜↓
http://ameblo.jp/raycoco/entry-10296764770.html
ママから君にも「ありがとう」です
いつか彼が大人になった時、
「母の生き方をよしと思ってくれる」
そんな日がくると嬉しいな