日曜日は朝から小学校の保護者の集まり・・・
今年の委員決めです。
6年間で1回は・・・という感じのようで、早めがいいかなぁと
2つの委員にエントリーしましたが、意外にも希望者がたくさん・・・
フルタイムで平日はなかなかお手伝いができないこともあり、
結局されたい方に譲って、今年は見送りになりました。
でもでも、普段話す機会のないお母さんたちとも色々話ができて、
有意義な時間でしたよ~
そして、パパはずっとやりたがっていた「おやじの会」の集まりに参加・・・
「校内キャンプ」や「ディウォーク」企画にかかわっていく模様
入学して1年、引っ越して半年余り・・・
親子で地域に楽しく入っていければなぁと思います
さて、役員の話をしている間、
息子は小学校お友達&隣の小学校に通う保育園時代の仲良し君兄弟
&その子のお友達でサッカー教室仲間の男の子
・・・かなりやんちゃ揃い10数人?で校庭でおおはしゃぎ・・・
サッカーやビオトープでじゃりじゃり・びしょびしょの靴・・・
おこりたいような、嬉しいような・・・子供はそれが一番だね。
お昼は皆で一緒に食べて、またまた別の公園で遊んで、
お友達ママ達としゃべり倒して・・・
さらに、「仕込みするんでしょ~。その間、うちで遊ばせておくよ」なんて、
やさしい言葉に甘え、夕方ぎりぎりまで息子だけ預かってもらいました。
毎週、誰かのお友達家族に息子の面倒をみてもらっているわ
ありがたい、ありがたい、皆大好きよ~
そんな今週の仕込みはこちら
■えのき味噌つくね
お友達ママがくれたみそ鍋の素・・・石川県のものをお取り寄せらしい
早速これで夕食だ~
鶏のムネミンチに、すりおろした生姜&玉ねぎ・味噌・塩こしょう・ネギ・
おからパウダー・お酒・しょうゆを入れて、つくねに・・・
チンゲン菜と、お豆腐と、春雨と一緒にぐつぐつ
風味あるお味噌・・・おいしくいただきました。
残りのつくねはごま油で焼いてお弁当用に冷凍~
■ミニハンバーグ
今週金曜日は、小学校の遠足・・・
「何がいい?」「ハンバーグ」ということで、小さ目のものをたくさん
ウスタソースでしっかり下味、半分は茹でたおくらをのせて
レンジでチン・・・これも全部冷凍です
■鰤
天然ものがあったので、お酒をかけて冷凍~。塩焼きかな
■カレーエビフライ
お買いもの中、「エビフライが食べたい」と、息子がかごに入れたえび
カレーパウダーをちょっとからめて風味づけ。これも冷凍~
■セロリチャーハン
意外に余るセロリの葉っぱ・・・人参と卵と一緒にチャーハンにしました。
味付けは、コンソメ・塩コショウ、最後にバターと醤油で深みを・・・
パパすごく気に入ったらしい
■涼拌三絲
生姜を効かせてたっぷり作ります。息子も大好きちゅるちゅるな一品。
■おくら胡麻和え
夏場に向け、鹿児島産あたりをみかけるようになってきましたね。
さっと塩茹でして、てんさい糖・醤油・ごま油・ごまで、ほっとする箸休めに
さぁ、あと二週間でゴールデンウィーク (→無事迎えられるのか?)
今週もがんばっていきましょう