ママたちでしゃべってしゃべって歩いて歩いて・・・
心身ともにほぐれていきますね
そんな今週の仕込みはこちら
■ツナのカレーサモサ
インド料理のサモサ・・・ちょっとアレンジして、おつまみ兼おかずに・・・
みじん切りした生姜・にんにく・玉ねぎ・人参をサラダ油で炒め、
電子レンジで8分ほどチンして皮を剥いたしゃがいも、油をきったツナ
グリーンピースを加えて、混ぜます。
味付けは塩こしょう、刻んだ固形スープの素少々、カレーパウダー、
ナツメグ、ソース、焼き肉のタレ、みりんなど、家にあるスパイシーなもので、
味を見ながら適当に調整・・・(→これが結構楽しい)
半分に切った春巻きの皮で三角に包んで、揚げたらできあがり~
タレは、「ケチャップ+食べるラー油」で。
エスニック?アジアン?な思いつきのピリ辛ソースですが、
なかなかいいマッチングです。やってみてくださいね~。
巻くときは、こんな感じで~
そうそう、お友達パパさん手作りハーブ塩も、おいしく使わせていただきました。
余った春巻きの皮は短冊に切って、サラダのトッピングにしゃちゃえ~
パパは、「カレーコロッケっぽい・・・ね」 との感想。
そうね、そんな感じでもあります。
■麻婆豆腐用肉味噌
にんにく・生姜のみじん切りと豚ミンチを炒めて、てんさい糖・味噌・お酒・醤油で
味付け。このままチルドルームに入れて、平日の麻婆豆腐用に・・・
朝、木綿豆腐を冷蔵庫の中で水切り→帰宅して、ニラかネギ、肉味噌を加えて、
ぱぱっとオイスターソースなどで味を整えて・・・
■牛丼&鶏の照り焼き
牛は大きな脂身をとって、お酒をかけて冷凍~
鶏は皮をとって、お酒・すりおろした生姜・醤油につけて冷凍~
■鰤
天然ものがあったので、お酒につけて冷凍~。塩焼きね。
■韓国風冷麺
そう日曜日のお昼はさっぱりこんな感じで・・・
韓国のりとキムチでそれらしく~
■厚揚げ煮
シンプルに人参とたくさん煮ました。
■和風ピクルス
きゅうり・大根・人参は、軽く塩してレンジで1分ほどチン・・・
てんさい糖・お酢ほぼ同量、めんつゆ少々、生姜スライスを煮たてて
冷めたら、水気をきった野菜を投入~
おいしくできるかな?
今日も曇りかな。早く「夏~」な季節にならないかなぁ・・・
さぁ、今週もがんばっていきましょう