土曜日は午後から体育教室の発表会・・・


私が受付のお手伝いをしている間に、

パパと息子は隣の九州エネルギー館でひと遊び・・・

3Dあり、ゲーム?ありで、意外に(失礼しました)楽しかったらしい音譜


発表会はすごいね~。皆でブリッジービックリマーク
(お手伝いのママたちは間近で見れる・・・)



天神ごはんとココロのおさら


小学生のお兄ちゃん・お姉ちゃんは、オリンピック体操選手?的動き

どうしたら、あんな風にできるのか。さすが・・・


代表の仲良しのお友達ががんばった園対抗リレーも、

昨年に続き、我が園優勝で金メダルを獲得~ パチパチ 


そして、演技の合間に、4本目の歯が抜けた息子。

先週の太宰府天満宮に続き、またまた週末のおでかけ中~パチパチ


天神ごはんとココロのおさら



2年間通った体育教室・・・

先生の熱心な指導のお陰で、

ここ最近は、跳び箱が12段飛べるようになりましたキラキラ


あと3回出席すれば、今年の皆勤賞ももらえるようなので、

本人もはりきっています。


小学生になったら、通えなくなるのは、とても残念ですが、


クローバー自分自身に挑戦したり、できる喜びを味わったり・・・

クローバーお友達を応援する気持ちや負ける悔しさを知ったり・・・

クローバー「あんな風になりたい」と、お兄ちゃんお姉ちゃんに憧れたり、尊敬したり・・・


そんな心身鍛える環境は、とても大切だなぁと思う。

入学して落ち着いたら、また本人がやりたいことを考えてあげよう。



ペタしてね