まだまだ微妙なバランスで、ぐらぐらの歯3本が抜けない息子・・・
アイスのコーンをかじったら、ちょっとコーンに血がつきました(笑)
あ~、もどかしいね~
なんか固いものを作ろっか?おせんべいでも食べてみる?
そんな今週の仕込みはこちら
■ごま塩パン
黒ゴマ・白ゴマ・ちょっぴりお塩・・・息子チョイスでホームベーカリーに投入。
黒ゴマ、もうちょっとあってもよかったけど、OKじゃない?
(って、いきなりやわらかいものだ)
■肉巻きおにぎり
小さめの俵型おにぎりに薄切りの牛肉をしっかり巻きます。
サラダ油をひいたフラインパンにしょうがを入れて、肉を巻いたおにぎりを
ころころ。お酒・しょうゆ・みりんで味をからめたら、出来上がり~
青みにチンゲイ菜をトッピングしてみましたが、ちょっとおもてなしにもいいかな。
大人向けには中にキムチなんかをいれても、楽しいかもしれません。
■黒鯛
塩焼きかな?煮つけかな?
あとは鯖とほっけの干物がお魚ラインナップ
■ひき肉
みじん切りのにんにくと玉ねぎと合い挽きミンチを炒めて、冷凍~。
味付けは塩・胡椒・ローリエにソース。
オムレツかミートソース系か・・・
■レンコンポテトサラダ
この間食べたHAKATA ONOのサラダバーの品を想像でアレンジ。
野菜蒸し用のタッパーで、じゃがいもと人参とレンコンをレンジでチンッ。
冷めたら、じゃがいもをつぶして、マヨネーズと焼き肉のタレで味付けをして
青のりをパラパラ・・・そこにやや大きめにカットしたレンコンと人参を和えます。
食感よし、味よし(デパ地下デリっぽいよ) これは久々ヒット
マヨネーズ+焼き肉のタレ、思いつきながら、いい感じです。
簡単だし、是非お試しくださいね。
■セロリと卵のスープ
セロリの葉っぱと卵と固形スープの素で簡単に。
シンプルながら、深い味わい。
■糸こんにゃくのそぼろ煮
下茹でした糸こんにゃくと牛ミンチ・・・
すりおろしたしょうがとてんさい糖・醤油・みりんでコトコト煮ます。
たくさん作る今週の和惣菜です。
よくよくカレンダーを見たら、今日は平成22年2月22日・・・
なんだかいいことありそうじゃないですか?
さぁ2月もあと1週間、今週もがんばっていきましょう