パパと息子が公園に行っている間、料理をしながら、先生からの宿題
卒園文集の親からのメッセージにとりかかりました。
10か月で入園、保育園で歩くようになり、しゃべるようになり・・・なんて、
6年を振り返りながら、一文字一文字言葉を選んでいると、
なんだか涙があふれてきます。
卒園式はどうなってしまうんでしょう(涙)
そんな今週の仕込みはこちら
■カレー焼売
豚のひき肉と玉ねぎのみじん切りに、お酒・しょうゆ・てんさい糖・オイスターソース
カレーパウダー・片栗粉をからめて、よく練ります。
焼売の皮で包んで、グリーンピースをのせて冷凍~。
蒸すときは、キャベツをクッキンギシート代わりに・・・
■鯖のイタリアンソテー
お酒と塩・胡椒をかけておいた鯖を、にんにく・ローリエ・オーリブオイルで
じっくりソテー。
にんにくを取り出して、刻んだトマトを加え、白ワインでさっと蒸します。
糸島のクレソンと大根をたっぷり添えて・・・(息子は大根のみ)
■さつま芋と人参のポタージュ
さつま芋2本と人参1本を蒸し野菜用の容器に入れて、皮ごと電子レンジでチン
やわらかくなったら、さつま芋は皮をむいて、それぞれ適当な大きさにカット。
スライスした玉ねぎ1/2個をバターで炒め、さつま芋と人参、水を加えて
ぐつぐつ。味付けは、固形スープのもと2個とローリエのみです。
冷めたら、ミキサーでゴーッ
お鍋に戻して、牛乳を加えて、あたためたら出来上がり。
トッピングは朝焼いたパンのまわりをカットしたものと黒ゴマ。
ほんのり甘くてやさしいスープ。パパも息子も一気に飲み干してました。
■鶏のから揚げ
息子リクエスト。鶏の胸肉をそぎ切りにして、すりおろしたにんにく、お酒としょうゆ、
塩・胡椒をして冷凍~。
いただく当日の朝に冷蔵庫に入れておくと、帰宅したころに解凍されてます。
片栗粉をまぶして、からりと揚げましょう。
■鰤
塩か照り焼きか・・・お酒につけて冷凍~。
伊都菜彩で買った長崎の天然モノ。サイズもしっかり大きめの切り身です。
■里芋とイカゲソの煮物
電子レンジでチンして、皮をむいた里芋。大きめに切って、てんさい糖を入れて
お鍋で軽く茹でて、ぬめりをとります。
茹でこぼしたあと、もう一度てんさい糖と醤油、めんつゆで煮て、イカの足を投入~。
弱火でじんわり煮含めてみました。
■おうちポテチ
もらったり、買ったりで、在庫過多なじゃがいもたち。
スライスして、油であげてポテトチップス風に。
カラッパリッがあったり、しっとり系があったり・・・は気にせずに・・・
おつまみにおやつに、3個分はあっと言う間になくなりました。
今日の福岡は暖かくなるようですね。
今年は桜の開花も平年より早めとのこと・・・
春が待ち遠しいような、ちょっぴり切ないような、そんな母ゴコロです
さぁ、今週もがんばっていきましょう