実家の母から届いた宅急便。
果物や野菜に加え、節分の豆やちらし寿司の素など、季節のものが
ダンボールいっぱいに入っていました
早速、息子と一緒に、彼の大好きなまぐろときゅうりを使って、ちらし寿司作り。
うちわでごはんを仰いだり、まぐろやきゅうりを切ったり、
楽しんでお手伝いをしてくれました。
そんな今週の仕込みは
■まぐろときゅうりのちらし寿司
市販のちらし寿司の素で手抜き寿司飯。
あとはお酒としょうゆで和えたまぐろ、きゅうり、錦糸卵を乗せて出来上がり。
息子madeの一品。
■ボルシチ
宅配のおまかせ野菜セットに入っていた、土付きの赤かぶ。
あまり買ったことはないけど、せっかくなのでボルシチに。
赤ワインと塩・こしょう・ローリエにしばらくつけておいた牛肉をにんにくでさっと炒め、
じゃがいも・人参・玉ねぎ・赤カブ・にんにくと一緒に圧力鍋へ~。
トマトピューレ、固形スープの素、塩・こしょう、赤ワインをたっぷり・・・
たくさん作って朝晩いただきます。
小さいほうのかぶは、シンプルな甘酢和えに・・・
味見がとまらない息子。もう1日おいたら、おいしくなるとって~。
■ぶりのあら炊き
天然ぶりのあら・・・色が変わるくらいに熱湯をかけて、
てんさい糖・お酒・しょうゆ・みりんで、落としぶたをしてコトコト・・・
しょうがをたっぷり添えて・・・
■甘鯛
小ぶりのもの。下処理してお酒につけて冷凍~。
お豆腐とごぼうと一緒に煮ようかな。
■豚の味噌漬け
ブロックで買った豚をスライスして、切り目を入れて、
味噌・しょうゆ・みりん・お酒・おろしたしょうがにつけて冷凍~。
ごはんがすすむくんです。
■鶏ガラスープ
下茹でして、よく洗った鶏ガラ。
固形スープの素とお酒・塩、にんにくを入れて、じっくり煮ます。
シンプルながら、絶品黄金スープ。お醤油をちょっと入れても・・・
そのまま小ネギを入れていただいても、何かのベースにしても。
たくさん作って、半分は冷凍~。
■厚揚げとこんにゃくの味噌煮
湯通しした厚揚げと、こんにゃくを、てんさい糖と味噌・しょうゆ・みりんで。
たくさん作ってごはんのおともに。
今日から2月ですね~。
月始め・・・また気分を新たに、
家族元気で、一日一日自分が満足する毎日となるよう
今週もがんばっていきましょう