パパの実家から送られたきた義母作の立派な白菜・・・
新鮮なうちにたっぷり使い切りましょう。
そんな今週の仕込みはこちら
■人参団子と春雨鍋
毎朝の野菜ジュールで出るたくさんの搾りかす・・・
せっかくだから、今日は人参だけ先に搾って、鶏ミンチとお団子にしてみよう。
鶏胸肉のミンチに人参と卵、しょうゆ・お酒・みりん・塩・すりおろしたしょうが
片栗粉を入れて、練って練ってお団子に・・・
ついでに、パパの大好きなもち巾着。同じ実家から送ってもらったおもち
(なんでも近所で餅まきがあったらしい)を半分に切って、かんぴょうでぎゅっ。
昆布とかつお節でとった和風だしに、白菜・長ネギ・春雨と一緒にぐつぐつ
ほわほわ、さっぱりあったまるお鍋です
シメは卵と小ネギを投入してぞうすいに・・・
パパが「幸せ~」と言いながら、息子とハフハフ頬張る姿・・・
ありがとう。私もなんだか嬉しい光景です。
残ったミンチはハンバーグ用(大)・スープ用(小)に焼いて冷凍~。
■白菜とベーコンのミルクスープ
さぁ、白菜どんどん使いますよ。
細めに切った玉ねぎ・白菜・じゃがいもとベーコンをオリーブオイルで炒め、
水+牛乳でスープに。味付けは、固形スープのもと、塩・こしょう、ローリエと
ちょっとウスターソース。月曜日の夜用に。
■鯛
下処理して塩してチルドルームへ。シンプルに塩焼き?
■ヒラメ
お酒につけて冷凍。ムニエルにしましょう。
■大根のごま味噌煮
大根をお鍋でとった和風だし+味噌+ごま油+ごまで、ぐつぐつ。
みりんを足してテリと甘みを。だしの昆布をトッピング。
■野菜の浅漬け
白菜・人参・大根に塩をしてしばらく置いておく。
搾ったものに、塩昆布・かぼすの皮・鷹の爪を混ぜて、ジップロックに。
めんつゆを入れて、モミモミモミモミ・・・。
一晩寝かせたら、簡単浅漬けの出来上がり~。
お陰さまで今週の仕込みも1年・・・
しかし、ハタラクハハ・・・仕込みに終わりはありません(笑)
さぁ、今週もがんばって行きましょう