毎日子供たちを見守ってくれている保育園の桜の木。
もうすっかり黄色です。きれいだなぁ
お迎えに行くと、大きなバッグを抱えて出てきた息子。
今日は楽しみにしていた「お店屋さんごっこ」の日
先生と子供たちで作ったものを、
また皆でお店を出してお買いものごっこをするのです。
なんだか、ママもワクワクするね
子供たちが自分で作ったmyバッグ~
my財布~
そして買ってきたものはこちら・・・どれどれ
お寿司~ (いいね)
目玉焼きが乗ったハンバーグ・柿・なす・人参にチューリップ~
(季節は気にしないよ)
そしてこれは息子たちが作ったタコ焼き
(ティッシュを丸めてる)
マックのポテト~
(ポテトは粘土。これもお友達の男の子と一緒に作ったらしい。)
ボーリングセット~
(人気商品だったけど、買えた。パパと遊ぶ・・・と言ってます)
お面・腕時計・サングラス・ぶんぶんごま~
(自分用のもおもちゃもしっかり)
アクセサリーセット~
(ママに・・・だって )
ほんとたくさん買ったね~ ありがとう
「買ったゴムでママの髪を結んであげるね」と、私の髪をまとめてくれる息子。
後ろで動く手が愛おしいよ・・・
息子に「してあげること」から「してもらうこと」が増えてきた。
そして、保育園生活6年・・こんな製作物も増えてきた。
どこにしまおう??