連休最終日は、「通常モードに戻す心身リセット」の一日
家 =パパと掃除や洗濯など
お腹=ジューサー+野菜たっぷり和食
体 =家族自転車でお買いもの+マンションの階段上り下り
バスソルトを入れて、ゆっくり入浴
息子=絵日記を2ページ+20時過ぎに就寝
サザエさんがない不思議な感覚?の夕方、
「ちょっと行けば、またお休み」ココロで自分に言い聞かせる・・・
そんな今週の仕込みはこちら
■栗ご飯
元上司からいただいた基山産の栗
自分ではなかなか買わないけど、こうやって旬な食材をわけてくださるのは、
ありがたいことです。
半玄米+米粒状になったコンニャク加工品(マンナンヒカリ)を入れて、
塩とお酒で、あっさり炊いてみました。
■秋刀魚
こんがり焼いて、かぼすと大根おろしを~。
秋はやっぱりコレですね。
■鰯と鯵のつみれ汁
鰯と鯵のつみれ(買ったもの250g)に、卵1個・味噌大さじ1、しょうが&片栗粉、
塩・しょうゆ少々+小ネギを入れてよく混ぜます。
一度さっと下茹でし、ささがきごぼう・にんじん・玉ねぎ・じゃがいもの味噌汁へ
つみれを投入~。
大人は、最後に三つ葉とゆず胡椒を入れていただきます。
三つ葉とゆず胡椒って、いいアクセント。気分、気分。
■回鍋肉
薄切りの豚肉に、お酒としょうゆと片栗粉を絡め、チルドルームへ。
余っているキャベツと一緒に、回鍋肉にしましょう。
■きゅうりとわかめとちりめんじゃこの酢の物
酢の物の定番。我が家は、臭みを取るために、キッチンペーパーにちりめんじゃこ
を乗せて、ごま油をかけてから、レンジで30~40秒チン。
かりかりになって歯ごたえも◎・・・です。
湯通ししたわかめと塩もみしたきゅうりに、砂糖+酢+しょうゆ+しょうが+ごま油で
味付け。最後にちょっとかぼすをしぼって風味をプラス。
たくさん作って、箸休めに~。
食後はさっぱりぶどうとマスカット・・・義母からのお土産です。
アイスも歯磨き粉も、ぶどう味が好きな息子。
手も口もべたべたになりながら、ほおばってました
なんだか食材も秋ですね~。
シルバーウィークも終わりましたよ。(→現実)
さぁ、短い平日、今週もがんばっていきましょう