「おはよう~。世界で一番大好き」と抱きしめてから起こすのが、
我が家の毎朝の儀式。
もちろん相手はパパじゃなくて(→それはありえない)、息子です。
平日息子と過ごす時間は、朝1時間、夜2~3時間の計3~4時間。
離れている時間が長い分、1日の始まりはLOVEモードでスタートする
ようにココロがけています。
おきて~
まあ、すぐに
「早く起きなさい!」「早く顔洗いなさい!」「早くごはん食べなさい!」の
早く・早く・早くモードに豹変する鬼母・・・
夜、二人でご飯を食べながら、
「ママね、○○○のことが大好き過ぎてどうしよう~。
このあふれる気持ちはどうしたらいいかなぁ~」と聞いてみた。
「捨てたら・・・」
・・・・・・はいっ? なんだかつれない男女の会話
そんな息子。先日くれたお手伝い券で、洗濯物をたたんでくれました。
これが意外に綺麗
パパの靴下も、自分のパンツもくるくる・・・
これ全部息子がひとりでたたんで、積み上げたものです。
やればできるんだ・・・ よっ、洗濯部長
「すごい助かった。またお願いしようかなぁ~」と、言ったら、
「気分がいい時だけね」と切り返された
・・・色々な意味で、日々成長中の6歳です。