日曜日。いつも通りの時間に起きて、家族寝ている間に活動~。

朝の凛とした空気が気持ちいい季節になりましたね。


そんな今週の仕込みはこちらダウン


■鮭とじゃがいもの豆乳味噌グラタン

北海道の生鮭。塩してさっとサラダオイルで焼き、取り出して、

皮をとって一口大に切っておく。


みじん切りにしたニンニクと玉ねぎとじゃがいもを炒め、豆乳を投入(失礼っ)

今日は小さな紙パック200mlの有機豆乳を使い切りました。

そしてそこに、白みそを大さじ1杯と半分くらいかな(お好みで)、入れてぐつぐつ。

顆粒コンソメをちょっと入れて、鮭を戻して、さらにぐつぐつ。


最後は粉チーズと乾燥ハーブを散らして、オーブンへ。


ほんとグラタンぽい。乳製品も使用しないので、アレルギーの方も大丈夫かな。

パパと息子もパクパク食べてくれました。具材を買えれば、アレンジできそうです。


天神ごはんとココロのおさら


■おでん

実家の母のおでんは、骨付きのチキンを入れるのが定番。

圧力鍋でほろりいい感じになりました。

湯通しした具と、ゆで玉子を以下の出汁でぐつぐつ。月曜の夜用です。


水8カップ、お酒1/2カップ、しょうゆ・みりん各大さじ1、塩少々、昆布



天神ごはんとココロのおさら

■肉味噌

湯通しした豚ひき肉をみじん切りのにんにくで炒め、砂糖・酒・味噌・しょうゆ

オイスターソース・豆板醤で味付け。冷凍して豆腐ステーキにでもかけるかな。

息子は朝ごはんのおにぎりにも、乗っけて食べてた(笑)

天神ごはんとココロのおさら

■いとより

うろこと内臓を処理して、お酒をかけて冷凍~。煮つけにしましょう。

天神ごはんとココロのおさら

■豚のしゃぶしゃぶ肉

これもお酒をかけて冷凍~。万願寺とうがらしを添えて、しょうが焼きに。


天神ごはんとココロのおさら

■韓国風たたききゅうりのたたき

形が不揃いなお買い得きゅうり。(でも、きっとこれが本来の姿)

たくさん買って、たたききゅうりに。


きゅうりは立て半分にきって、皮からたたく。

2cmくらいに切って、塩して、しばらく放置。


水気を切って、にんにくのすりおろし、砂糖、しょうゆ、豆板醤、ごま油で味付け。

かりかりおいしい一品です。


天神ごはんとココロのおさら


天神ごはんとココロのおさら


よくよく見たら、ニンニク結構使ってる。

お会いする方、におったら、許してね。はぁ~っDASH!  で、

今週もがんばっていきましょうビックリマーク



ペタしてね