最近、仕事が思うように処理しきれない日々・・・

時間内は目一杯やっているつもりだが、立ち行かない汗

未読のメールもたまる、担当の案件も深堀りできない


とにかく今やるべきもの、頼まれたものに対応して時間が過ぎる・・・

自分の器のなさ=仕事を追うのではなく、追われている状態かな


今日のお迎えも延長MAXの19時ぎりぎり

百数十人いる園児の中で、息子はポツンと最後から2番目だった・・・


会社では早く帰らせてもらって、スミマセン

息子には遅くなって、ゴメンネ


走って帰って、急いでごはんの準備をして、お風呂入れて、

寝かしつけて(→一緒におちるあせる


「自分で選んでいる道」

そう我がココロに言い聞かせて、働く母6年目です。


先日、本社広報部から社内誌の取材を受けた。

テーマは「キャリアアップ」

これまで取得した資格や、女性としての働き方を記事にしていただいた。


あなたにとってのキャリアアップとは、なんですか?

「日々の積み重ねと自分自身への挑戦」かなぁ。


後に続く後輩から見て、「あんな生き方もある」と

選択肢のひとつにいれてもらえるような、そんな背中でありたいとも思う。


お昼、育児休暇中の後輩を囲んでランチをした。

この間まで赤ちゃんだった男の子・・・もうしっかり歩いていた。かわいいラブラブ


天神ごはんとココロのおさら

君のこの腕に、日本の将来!? がかかっているぞ

ママが復帰する頃には、また少しでも働きやすい環境になっていますように・・・。

おばちゃんも、がんばるよ~。


ペタしてね