書類を整理したり、冷蔵庫の中を拭いたり、ちょっと掃除にも手が回りました。
そんな今週の仕込みはこちら
■なすのあんかけ
乱切りにしたなすを塩水にしばらくつけてあく抜き。
水気を拭いて、さっと揚げて、豚ひき肉と生姜のすりおろし、めんつゆと砂糖を
加えたたれにからめます。最後は水溶き片栗粉でとろみをつけて。
息子はひき肉のみ食べました(笑)
我が家のひき肉、油抜きのため、湯通しして使うことが多いのですが、
残りは冷凍しておきます。湯通しすると、ものすごい油がとれます。
■枝豆梅じゃこご飯
昆布を入れて炊いたごはんに、茹でた枝豆とちりめんじゃこと梅と白ゴマを
混ぜるだけ。さっぱり、いろどりもきれないごはんです。
お弁当のおにぎりにしてもOKです。
■長崎皿うどん
これは昼食用に作ったもの。麺もあんも市販のもの。
あんは塩がきつかったので、薄めて。野菜とお肉とさつま揚げでいただきました。
■ササミとキャベツのカレー風味のコールスロー
これは我ながら今後ヘビロテの予感。
太めに千切りしたキャベツに塩をして、しばらくおいておきます。
しんなりしたら、さっと洗ってよくしぼり、お酒と塩で茹でたささみと和えます。
ソースはオリーブオイル少々と、ピエトロのカロリーオフドレッシングとマヨネーズに
カレーパウダー。たっぷり作って次の日も。
残りのササミは冷凍。スープかサラダの具にしようかな。
■野菜チップス
素揚げ(笑)
スライスしたポテトはカリっといって、息子がじゃがいも2個分、全部食べました。
かぼちゃは、しっとりしすぎたな~。
■かぼちゃとにんじんの煮物
薄めにあっさりやわらかく。副菜として、1~2日登場予定。
■オクラともずくのスープ
市販のもずくを水洗いして、固形スープのもとに、お酒としょうゆとごま油に
生姜のすりおろしが入ったスープで、さっと煮てみました。
茹でたオクラと白ゴマを浮かべたら、あっさりおいしいヘルシーなスープです。
■にんじんのドーナツ
ジューサーの搾りかすで出るにんじんを再利用=ホットケーキミックスに混ぜて
ドーナツに。
卵1個→牛乳15cc→サラダ油5cc→ホットケーキミックス200g+にんじんを
さいばしで混ぜて、ラップをかけて30分ほど冷蔵庫で寝かせてから、
油で揚げます。(スーパーボールくらいの小さめサイズに丸めて)
最後にグラニュー糖をかけますが、甘みあっさり、ほんのりオレンジのおやつです。
月曜日、さわやかな朝ですね。今週もがんばりましょう