佐賀おでかけ前に今週の仕込み・・・
あまり食欲のない、さっぱり気分の内容は、こちら
■韓国風黒ごまとろろごはん
炊飯器に黒ごまを入れて、そのまま炊飯。
すった山芋とキムチ・韓国のり・ねぎをトッピング。
おいしいヘルシーな丼?です。
黒ごまごはん・・・思いつきでやってみたけど、我ながらのお気に入り。
■ニラ肉みそ
豚ひき肉・ニラをしょうが・にんにく・ごま油で炒め、
味噌・酒・みりん・しょうゆ・豆板醤(子供も食べるので少なめ)で味付け。
冷凍もしくはチルドルームで保存。レタスで巻いていただきます。
■天然ぶり
養殖が多い中、天然ものがあったので、お酒につけて冷凍。
照り焼きに。
■鶏のムネ肉
そぎ切りにして、これもお酒について冷凍。なんにしょうかな。
■おから
300gでなんと58円
炒めた玉ねぎ・人参に干しシイタケを戻し汁も一緒に入れて、
砂糖としょうゆでカラ入りに。
懐かしい味で、パパと私は大好き。(息子は拒否・・・)
半分は冷凍で保存。
■ほたてと大根のサラダ
塩して絞っただいこんに、ほたての缶詰を汁ごと和える。
味付けはマヨネーズ・ごま油・しょうゆ・白ごまで。
しゃきしゃき簡単なおつまみ兼サラダ。
■骨付きチキンとセロリのスープ
コンソメに、下茹でしたチキン、たまねぎ、セロリ、にんにく、ローリエで。
シンプルながら、奥深い味です。
■にらと豆腐のお味噌汁
友人にニラの味噌汁がおいしいと聞いて以来、ニラの味噌汁にはまっている。
いりこでダシをとって、お豆腐と油揚げ、ニラのスピーディ&おいしい汁もの。
■アイスプラント
八女産のアイスプラント。初体験
水滴のような透明なつぶつぶがついてて、塩味がきいていて、
味・食感と不思議なアフリカ原産のお野菜。
生でそのままドレッシングをかけていただきました。
さあ、今週もがんばっていきましょう