三連休最終日。福岡は雨模様でしたね
年中の息子は卒園式のお兄ちゃん・お姉ちゃんをお見送りするため、朝から
保育園へ・・・。在園児として、歌やお礼の言葉、合奏などを披露しました。
しかし、卒園生の母親ではないのに、涙、涙の私・・・
来年はどうなってしまうんだろう。
日の丸の前の息子。「威風堂々」を小太鼓で。
そんな今週の仕込みはこちら
■青のりポテチの和風フライドチキン
鶏のムネ肉を醤油・お酒・すりおろしたショウガとにんにくにしばらくつけておく。
(大人向けにはこしょうを)
ビニールに「青のりのポテトチップ」を入れて、手でもんで細かく砕きます。
(↑息子担当)
小麦粉をまぶした鶏肉をビニールの中に入れて、ポテトチップスが表面に
しっかりつくように、揉みます。
後は油で揚げて出来上がり。表面がフライドチキン風にさくさくして、
いい食感です。ポテトチップスの塩味も聞いて、ビールにも合う!
■鯵
三匹かって、二つは塩焼き用に、ひとつは背開きにして自家製干物に。
■牛肉と長ネギの炒め物
牛肉スライスは、お酒とにんにく・しょうがについて冷凍。
食べる日の朝、冷蔵庫に入れておいて解凍。
夜、たっぷりの長ネギと一緒に、焼肉のたれ・味噌少々・ゴマでさっと炒めよう。
■自家製ミートソース
みじん切りにした玉ねぎ・にんきんと牛ひき肉で。
ソースはトマトケチャップ+固形スープのもとをメインに、
ウスターソース、カレーパウダー・ナツメグ・ローリエのスパイスを少々。
牛乳を加え、最後にみりんで甘みと照りを、スライスチーズで濃厚さを
出すのが、我が家流。
大人向けには鷹の爪も
■涼拌三絲(リャンバンサンスー)
軽く茹でた人参・塩したきゅうり・卵焼き味付けの入り卵を
春雨とあえたさっぱりな一品。
砂糖・純米酢・醤油・ごま油・すりおろしたしょうが・隠し味に
ちょっとだけ焼肉のタレ・ごまで味付け。
■大根の葉のおかか炒め
大根に立派な葉っぱがついていたので、軽く塩茹でして、
ごま油・おかか・お酒・醤油で炒めました。
■キャベツと鶏肉のスープ
残っていたキャベツとお酒でチンした鶏肉を
固形スープとしょうゆ・お酒・にんにくでシンプルなスープに。
たくさん作ったので、ポーチドエッグでアレンジしようかな。
・・・さあ、今週もがんばっていきましょう