気がついたら最後に投稿したのは
9月!!!!!
特にここ2ヵ月ぐらいの間は
変化変容が凄まじかった
特に・・・
10月に現在お借りしている
サロンのオーナーより
通達がありまして
約5年間使わせてもらった
このサロンから出ていかなくては
いけなくなりました。
退去期限は3月末!!!
正直・・・
思うようにサロンを運営が
できてなかった為に
売上もほぼ無く
新たな場所を借りる
資金の目途もたたず
4月以降からどうなるのか?
まったく未来は白紙状態
さて、どんな未来を描いていこうか?
先日、美ハッピーフード講座の生徒さん達と行ったアマン京都の敷地内
そんな状態ではありますが
実は・・・この1年間
地道にコツコツと
私が今まで体験し学んできた
心と体が喜ぶ食事術をまとめた
【美ハッピーフード講座】
生み出しました!
このブログは
ローフードを学び始めた頃から
スタートさせたので
多くの人は
ローフードやヴィーガンメインの
料理レッスンをしている人といった
私に対するイメージがあるかと
けれど、色んな体験と学びしてきてまして
そもそも
私の食歴史は
亡くなった母が私が小学1年生の頃
ダン君のお母さんから最新の栄養学を
聴いて取り入れ始め
その頃からお肉食べる時は
その倍のお野菜を食べた方がいい
などと言っていたのを
いまだに覚えているし
中学くらいの時には
日本ではまだ珍しいときに
海外のサプリメントを摂っていたり
健康オタクで
亡くなった父もまた
食品開発をしたり
ご馳走はいつも父が作ってくれ
THE昭和の裕福ではない家なのに
食のマナーを教えてもらい
(フォークやナイフの使い方など)
その後、16歳の時に
マクロビを実践している
英会話の個人レッスンをしてくれた
女性との出逢いから
マクロビオティックを実践
という風に
どうやら私の人生は
食に関心を向けざる得ないように
自分で設定してきたようです。
特にここ10年間くらいは
食に関する学びやレッスン
カフェ経営など
集中して取り組んできて
その中で
【美ハッピーフード講座】は
私の体験と体感から生まれた
私の食に関する集大成
それが一区切りついた時に
今のサロンからの退去通達
色んな意味で
一区切りなんだと感じています。
という訳で
3月までに
美ハッピーフード講座
開催していきたいと思います。
Instagramなどには
ちょこちょこと
記事を投稿していましたが
ブログの方にはもう少し
具体的な詳細を
紹介していこうと思います。
次回から詳細アップしていきます