こんにちはー(*^▽^*)
ご無沙汰しております。
早いものでGWも終わり5月も半分終わってますね。
ここのところ仕事の合間にタケノコ堀、親の畑の手伝い、田植え、自分の1.5坪農園の野菜を植える準備などで、体が鍛えられてます
土に触れると手っ取り早くグランディングができるので、おススメです。
これから暑くなると気が上がりやすくなりますので、今からしっかりグランディングをして、地に足つけて梅雨や夏を迎える準備を
アロマのお客様は最近フェイシャルが多いので、体力的に助かりましたー
で、やっと デザイン あ展を見てきました。
お寿司です。
マグロといくらのお寿司、すっごくデカいのからとっても小さいものへと。。。。
ちょっと写真じゃ面白さがいまいち伝わらないなーーーー
日本の苗字を集めたもの
大きいのはそれだけその苗字が多いということです。
今の名前の方が旧姓より大きいね。
みなさん、このかわいいキャラクターをスケッチしてます。
前のスクリーンに書いてるものがリアルタイムで映し出される面白い仕掛け
体感型なので子供も大人も楽しめますね。
だれかと一緒に見て回るともっと楽しい写真が撮れたなーと。
周りの人の会話から、何度も来ている方が多いですね。
休日には長蛇の列。
この展示も今週末の5月20日までなので、この週末はとっても混みそうね
ちょっと遅いランチは富山県立美術館の中のスワロウカフェで。
ベーグル専門店です。
スワロウプレート1,080円(税込)
- ふわもちベーグル盛り合わせ ベーグル4種類
- ミニSwallowサラダ カボチャのサラダでした
- 本日のデリカ1種 エビのオーロラソース和え?って感じ
- 本日のミニスープ トマトスープでした
- コーヒー
混んでない時間はゆっくり見れて、ゆっくり食べれていいです
次の展示は、6月9日から
高野山金剛峰寺 襖絵完成記念 千住博展 が始まります。
これも混みそうだけど、見たいです