こんにちはー(*^▽^*) 

 

いつもありがとうございます。

 

GW始まりましたね。

 

今朝はタケノコ堀に行ってきました筍

 

 

 

昨日はキッチンヒーラーの3回目でした。

 

 

 

 

トマト味噌ドレシングの展開で

ゴロゴロ野菜のトマト味噌マリネとアジアントマトカレー

 

柚子胡椒ドレッシングの展開でズッキーニ-のグリーンソースパスタ

 

塩トマトシャーベット

 

ほうれん草、オレンジ、りんご、バナナのグリーンスムージー

 

を作りましたよ。

 

 

ご参加いただいたIさん、少しづつですが変化している自分に気がつき、今後どうするかをご自身で決めてお帰りになりました。

 

これはローフードに関してどうするかではなく、今後の人生の方向性ですグッド!

 

いいですねー   そういうの

 

そう、ローフードで食を見直したことによって、ほかの見方も変わり、ずっと気になっていてやり残していたことに気が付かれたのです。

 

 

毎回「前回から今日まで何か変化はありましたか?」と質問するのですが、気づきが大切だからです。

 

これは出来た、けどこれは出来なかった。

 

頑張った自分を労ってもいいです。

 

これはローフードだけではなく、アロマのお客さんにも言えるのですが、自分に関心を持っていただきたくて聞いています。

 

 

 

なので、私に対してとかローフードがどうだったかとか、マッサージがどうだった、そういうコメントを頂きたいのではありません。

 

ご自身の変化で自分自身に対するコメントです。

 

自分自身がどう感じてどう思ったかです。

 


 

 

 

 

人は何かをするごとに経験を重ねていきます。

 

 

極端な話、1分前の私より、今の私の方が経験は多くなります。

 

 

 

そこに気づきが加わるとそのあとの変化に差が出ます。

 

 

 

それは気づきによって、あっ今こうだったから次はこうしようなど意図をもって行動するから

 

 

 

ただ淡々と日々を過ごしているのはもったいないですねー

 

けどただ淡々とすごし変化がないのを学ばれているのかもしれませんね。

 

 

人生は自分が何を選択するか、自分の選択の積み重ねです。

だから誰かのせいにしちゃいけないのですね。    

笑い泣き分かったちゃいるけど・・・・てへぺろ

 

 

 

 

 

私がローフードを教えていて面白いなーと思うのは、皆さん何らかの変化があり、自分で気が付いて変わっていかれるから。

 

 

 

真摯に取り組んでいただき、やってよかったですと言って頂けたときは私も教えてよかったと思いますラブラブ

 

ありがとうございます。

 

 

 

なんか哲学的な話になっちゃいましたがあせる

 

 

では楽しいGWをお過ごし下さいね音譜音譜音譜音譜音譜音譜