こんにちはー(*^▽^*)

 

いつもありがとうございますm(_ _ )m

 

最近ブログの更新、出来てないですね。。。。(その表現、他人事だパンチ!

 

今週からYさんの2級講座が始まり、そして終了しました。

 

6月に準1級を目指してなので、急ピッチで進めてますDASH!

 

 

私もそうなんですが、ローフードを食べたときに時々食後に胃が痛くなります。

野菜や果物は消化が良いと思っているのに、胃が痛いのは不思議に思う人もいると思います。

 

消化器官が敏感な人が急にたくさんの食物繊維をとると対処しきれずにおなかが痛くなる場合があるのです。

 

Yさんも1回目のレッスンの帰り道、ちょっと胃が痛かったとおっしゃってました。

 

以前Aさんも同じようなことを言ってましたね。

 

 

そういった場合は、コールドプレスジュースやスムージーなど消化しやすい形で野菜や果物を取りようにするといいようです。

 

食物繊維は体に良いことがたくさんあるのですが、そうじゃない場合もあるのですね。

食物繊維を多く取ったら水分も多く取らないと便秘になりますよー

 

ローフードを取ることで食物から酵素が取れるので、ご自身の消化酵素がうまく働くようになると大量の食物繊維もうまく消化できるようになるのかもしれません。

 

焦らずに。。。

 

そして何ことにもよい部分もあればそうじゃない部分もあります。

この人にはいいけど、この人にはあまり合わない。

こういったことは必ずあることなので、自分にあったもの、いいものは何か、常に自分の体の声を聞いてあげることは大事なんだと思います。

 

みなさん、いろいろな意味で自分の体の声を聴いてあげてねーーー

体の悲鳴を見て見ぬふりや、見逃さないように!!