こんにちはー(*^▽^*)

 

先日の雪は溶け、今日はとってもいい天気音譜

 

注文していたものが届いたカナヘイうさぎ

 

 

ローカカオパウダー、スーパーフードスムージーミックス、ウイートグラスパウダー

 

以前にロハスさんで買ったウイートグラスと比較してみました。

 

ウイートグラスジュースは小麦若葉の青汁で全体の70%がクロロフィルで、102種類のミネラルのうち92種類が含まれています。またベーターカロチン、ビタミンB群、ビタミンC,E,H,K,19種類のアミノ酸、有益な酵素などを含む健康を増進する優れた飲み物とヴィクトリア・ブーテンコさんの著書、グリーン・・ライフに書いてあります。

 

そしてそこには

「私たちにとって、クロロフィルは太陽の光と同じくらい大切なもの、人間は太陽の光とクロロフィルがないと生きていけません」と。

 

そのクロロフィルが摂れる飲み物としてグリーンスムージーもそうですが、忙しいとき、外出さきで手軽に飲めるものとしてこのウイートグラスパウダーはいいですね。

持ち運に便利カナヘイきらきら

 

よくある青汁に含まれているのは、大麦若葉。

ウイートグラスは小麦若菜でクロロフィルが多く小麦のアレルゲンを含まないという点が大麦若葉とは違うようです。

 

 

 

 

ロハスさんのウイートグラス  100g 1980円

 

ナビタスのウイートグラス 28g 5,616 円(販売価格)

もっとお安い価格でも売ってるところはあります。

 

写真左 ナビタス 右 ロハス

ナビタスのパウダーは深緑でちょっと水分を含んだ細かいフリーズドライのパウダーです。

 

そしてロハスのは抹茶パウダーのような色と質感です。

オーガニックのウィートグラスのみを原料として使用

 

 

ジュースにしたら、こんな感じ

 

ナビタスは青汁というか葉っぱ絞ったーーー感

それに対し ロハスは抹茶っぽい

 

味もナビタスは青っぽい匂い、と味がします。

ほぼ生を絞ったウイートグラスジュースに近いですね。

 

一方ロハスのは見た目と同じ抹茶ジュースです。

 

飲みやすさは、ロハス。

上級者はナビタスかな。

 

ナビタスも思っていたより飲みやすいです。

私は普通に飲めましたし、続けて飲めると思いました。

 

お値段、飲みやすさでは断然ロハスのウイートグラス。

 

生のウイートグラスを飲み慣れてる方は、ナビタスでしょうね。

 

新年に向けてさらにデトックスして、少しでも美しい体で新年を迎えるぞてへぺろうさぎ