おはようございます(*^▽^*)
以前から焼き菓子風のロースイーツを作ってみたくて、昨日いろいろチャレンジしてみました。
はじめはココナッツファインとローカカオ、ココナッツオイル、メープルシロップとお塩少々で作ってみました。
がココナッツファインの食感がすごい主張しているのがちょっと気になって。。。。
すごく噛みごたえはあるんだけど、チョコの味がなくなってもいつまでもココナッツファインの繊維質だけが口の中に残る。
私の大好きなディズニーランドのクランチチョコ、あんな感じでさくさく食べれる感じが理想かな。
で、ヘンプシード、ペカンナッツを入れて作ってみたら、ちょっといい感じになった
しかも、メープルもローカカオも減ってるのに、こっちのほうがまろやかで甘みが感じられる
乾燥時間も早かったしいいこと尽くめだわー
もうちょっと食感の改善はしたいかな。
ロースイーツは白砂糖、乳製品、卵、動物性のものは一切使ってないので、ヘルシーです。
ロースイーツは冷やす、凍らすものが多いけど、乾燥させると持ち運びや保存も良くなるので、とってもいいです。
いろんなバージョンが乾燥させるタイプのロースイーツ、いろいろあるとよいと思うので、また違うものも試作してみようと思います。
以前から焼き菓子風のロースイーツを作ってみたくて、昨日いろいろチャレンジしてみました。

はじめはココナッツファインとローカカオ、ココナッツオイル、メープルシロップとお塩少々で作ってみました。
がココナッツファインの食感がすごい主張しているのがちょっと気になって。。。。
すごく噛みごたえはあるんだけど、チョコの味がなくなってもいつまでもココナッツファインの繊維質だけが口の中に残る。
私の大好きなディズニーランドのクランチチョコ、あんな感じでさくさく食べれる感じが理想かな。
で、ヘンプシード、ペカンナッツを入れて作ってみたら、ちょっといい感じになった

しかも、メープルもローカカオも減ってるのに、こっちのほうがまろやかで甘みが感じられる

乾燥時間も早かったしいいこと尽くめだわー

もうちょっと食感の改善はしたいかな。
ロースイーツは白砂糖、乳製品、卵、動物性のものは一切使ってないので、ヘルシーです。
ロースイーツは冷やす、凍らすものが多いけど、乾燥させると持ち運びや保存も良くなるので、とってもいいです。
いろんなバージョンが乾燥させるタイプのロースイーツ、いろいろあるとよいと思うので、また違うものも試作してみようと思います。