こんにちはー(*^▽^*)

もうすぐバレンタインですね。

昨日 lovingearth の luvju のローチョコ食べてみました。




ダーク72% ココナッツミルク オレンジ&グビンジ




ハートチョコです恋の矢

ここのチョコはとても舌触りが滑らかです。

ダーク72%でもそんなにビターな感じがしません。
原材料は有機カカオニブと有機ココナッツネクターのみ
とってもシンプル。
ローカカオバターが入っていないのに、このマイルドさとこの滑らかさはココナッツネクターで出せるんだとちょっと驚き目

次はココナッツミルク
ダークよりさらにマイルドでココナッツの風味がします。(そのままのコメントじゃないかむかっビシッ
こちらの原材料は有機カカオニブと有機ココナッツネクター、有機ココナッツ、有機カカオバター 
カカオ分は55%

そしてオレンジ&グビンジ
オレンジ風味、見た目には分からないですが食べると何か入ってる感があり、これがグビンジ(オーストラリア原産プラム)なのかしら・・・はてなマーク
原材料は、有機カカオニブ、有機ココナッツネクター、有機オレンジオイル、グビンジ。
カカオ分は70%

私的に順位をつけると、
No1 ダーク72%
No2 オレンジ&グビンジ
No3 ココナッツミルク

ですね。 

ちなみに私は基本的にダークチョコレートが好きなのでこうなりました。

前回のポーランド産のローチョコは見た目も洗練された感じがあったのと同様味も全体的に大人な感じがしましたが、こちらは見た目もかわいいのと同じくマイルドで全体的に食べやすいと思います。

あとまだ試食してないのがあるので、それはまた今度音譜

あっ、ローチョコレートはもちろんローフード。
かつスーパーフードでもありますよ合格