こんにちはー(*^▽^*)

先日のガン予防の料理教室の続きです。

栄養士さんのお話の中に

「がんになるための10か条」のお話がありました。
こちらは東北大学名誉教授の久道茂氏発案したもので、2010年4月21日に東京フォーラムで行われた第10回「21世紀の食と健康フォーラム」が開催された際、国立がんセンター名誉総長の垣添忠生氏が公演のなかで紹介したものです。

「がんになるための10か条」
① 毎日好きなものを食べる(バランスを考えない)
② 毎日同じものを食べる
③ おいしいものは好きなだけ食べ、脂肪も控えめにしない
④ お酒は飲めるならどこまでも
⑤ たばこは毎日20本以上キチンと深く吸う
⑥ 緑黄色野菜は少なめに
⑦ 塩辛いものは多めにし、熱いものは熱いうちに食べる
⑧ できるだけ焦げた部分を食べる
⑨ 運動は少なめに、体は不潔にしておく
⑩ がん検診は一切受けない、症状がひどくなってから医者へ行く

こちらもドキッとされられますよね。

皆さんはどうですか?


お野菜たっぷりの食事を心がけましょう(*^▽^*)