こんにちは(*^▽^*)

昨日ひとりジャガイモ堀りをしまいた。

最初は母と一緒に掘るはずだったのですが、多忙な母とは時間が合わず、ひとりでジャガイモ堀りじゃが
品種は「北あかり」です。
くりいもとも呼ばれる、甘くてホクホクしたジャガイモです。

ジャガイモ掘り・・・・・小学生のころの学校菜園を思い出しました。
ある年、雨続きで畑が水に浸かり集荷したジャガイモのほとんどが腐っており、収穫祭のカレーには小さいジャガイモしか入ってなかった寂しい過去を思い出してしまった。。。

それと同時に、腐ったジャガイモのにおいも思い出してしまったあせるキャー!!
 
梅雨の間の晴れ続きで晴天だったので土も乾いていて、しっかりした大きくなりすぎたジャガイモがゴロゴロ。


↑ちょっとピンぼけ 

さまざまな生き物と出会いながら、順調にジャガイモ掘りを進めていたら、とうとう出会ってしまった腐ったジャガイモピンクマ真っ青

あーへこむわーこの感触、このにおい。。。。。。

炎天下の中、熱中症に注意しながら、無事掘り終えました音譜

そういえば、すいかはどうなってるのかしらはてなマーク



 
おお、生ってる、生ってるラブラブ収穫楽しみーーーー

収穫したジャガイモ、コンテナ2個分を一輪車で2往復。
一輪車の扱い、結構上手じゃない音譜と一人ではしゃぎ何故か満たされる合格

取れたてジャガイモ、早速塩茹でしていただきましたチョキ