キャンプの記事はこちら右矢印右矢印右矢印





やっぱりおうちでの生活とは違い~

マギーわんわんもかなりの水分補給をしますので

オシッコもよく出ますよねあせるあせる



夜中時計3:00すぎに起きたので

水分補給とおトイレにニコニコ



ちょっとムシムシしてたので~

扇風機かけてあげたらまたすぐ寝ましたよわんわんぐぅぐぅぐぅぐぅ



時計7:00過ぎに目が覚めたら~

何かポツポツと聞こえる音…


でした雨雨雨


母がすでに起きてて~

イス等濡れないようにパラソルや

タープの中に入れてくれてましたニコニコ



私は雨が止むまでしばらくテントでゴロゴロニコニコ

マギーわんわんも私にくっついて寝てましたぐぅぐぅぐぅぐぅ

空は晴れてたんですけどね~ショック!ショック!


{D7FCF35E-24F4-4633-8989-F8D9C544B88D:01}


とりあえずすぐに雨雨は止みましたが~

予報を見ると夕方から大雨になるみたいで叫び叫び

その後もずーっと雨予報雨雨雨


雨では何も出来ないしねぇ~しょぼん


昼過ぎからゆっくり片付けする事にしました!!





朝昼兼用ご飯は夜にしようと思ってた牛丼を~ナイフとフォーク

ご飯炊いてつゆだく気味に作りましたよべーっだ!

吉◯家風の牛丼にしました!!



あとはチンチポッカニコニコ


チンチ=キムチ

ポッカ=豚の炒め物


よっていわゆる豚キムチです!!


そこに我が家は味付けしますよナイフとフォーク


すぐになくなりましたニコニコニコニコ




雨が降る前にたくさん遊んでおいで~!!

子供達と姉夫婦は海へ行きましたよ~!!



旦那さんは昨日遅くまで遊んでたらしくショック!

帰りの運転の為にお昼寝タイムぐぅぐぅぐぅぐぅ




空はどんよりしてましたしょぼん


{F31DFB04-E54E-491C-87E0-C078EF9E95D3:01}


そうそう、このキャンプ場ね

砂浜に温泉が引いてあるんですよ!!



その温泉の近くにはいつも人がいますニコニコ

小さなお子様連れの方が温泉前の砂浜で

よく遊んでたりします!!

{712D37E8-F0F6-435A-B288-8D0815576816:01}


人がいてもこれぐらいなので

本当にゆったりできるビーチです!!



温泉の向こう側は何キロも砂浜になってて~

ライフセーバーもいる海水浴場があります!!



こちらはいませんよ~にひひにひひ


{46C0A395-685B-4EFF-A4F7-855E7999DB2B:01}


最終日はあとのお手入れが大変なので~汗

マギーわんわんは入りませんでしたニコニコ




時計15:00ぐらいまでめいっぱい遊んで~

その後みんなでお片付けニコニコ



みんなを待つ間、まとめられるものを

まとめておいたので~、比較的早く

お片付け出来たような気がします!!



1日分多めに払っておいた場所代金は

早めに帰っても返金はありませんでしたあせる

しょうがないですねガーン



{22D979CF-018A-42D1-A40C-EE2CFB062A88:01}


テントを立てるのも大変ですが~

大きいテントはたたむのも大変ですね叫び




時計17:00すぎにはキャンプ場を出ましたよ~車DASH!

いつもの夕日ヶ浦温泉に向かいました~!!

!!車が進み始めたら雨降ってきました雨雨雨

強烈な雨でしたよガーンガーンガーン


片付けの時に降らなくてよかったぁニコニコ




温泉ついて私が先に入らせてもらいました温泉

上がってきたら外はものすごい大雨に雨雨雨

車までの数十メートルの間に

ずぶ濡れになる勢いでしたあせるあせる



旦那さんが温泉入ってる間に

マギーわんわんにはご飯を食べさせました!!

もうお皿はしまっていたので~

いつものフードボールしかないけど…!?

食べる!?!?


{A97B53B6-38AA-4AD3-9DF9-ACDE16C055A3:01}


フフフにひひ食べてくれましたよ!!


もう平気みたいです~ニコニコニコニコ




時計20:00前には温泉を後にし~

夜ご飯を食べにいつも行くラーメン屋さんへラーメン

{3D89B5DE-87B9-4925-B3A8-A1A8A581EB83:01}

ここでも姉と母達が子供達を連れて

先にご飯を食べに行きましたよ~!!

しばらくしたら子供達が戻ってきたので~

交代して旦那さんと一緒に中へ~!!



チャーハンが食べたくて頼んだのに

こちらのお店のたまごチャーハンナイフとフォーク

なんとエビ入りでした叫び叫び叫び



私、アレルギーなので食べれませんガーン

聞くの忘れてました!!!!



旦那さんに食べてもらおうと思いましたが

旦那さんも頼んでたのでお持ち帰りしましたにひひ



もう時間は時計21:00をまわり~ガーン

さて、大阪に帰りますかニコニコ



昨年までは中国道を使っていたので~

どうしても渋滞する場所があって

帰宅も若干遅くなってたんですが~

今回は全く混んでいないであろう縦貫道で車DASH!

なので先頭は我が家の車で帰る事にニコニコ


弟もいるしゆっくり80km/hぐらいで

走りましたよ~!!



帰り道も結構な大雨が降ってて雨雨雨

無理してギリギリまでいなくてよかったねと

改めて思いました!!

あと1日いれば確実にビショビショのまま

お片付けになってたと思います叫び叫び



自宅へ着いたのは日付が変わり時計0:10すぎあせる

クーラーBOXだけ下ろしてもらいました!!



帰宅後…娘はお持ち帰りしたチャーハンを

1人で食べてました叫び

さすがは中3の育ち盛りニコニコ

よく食べますよね~!!!!




その後みんなで大爆睡しましたぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ



5回に渡りキャンプ記事にお付き合い下さり

本当にありがとうございました!!!!



明日からは日常生活の日記になりますが

またよろしければ見に来て下さいね!!





おまけべーっだ!べーっだ!べーっだ!
ダウンダウンダウンダウンダウンダウン

我が家、キャンプの時には

コストコのお安いペットボトルのお水を

35本程凍らせてクーラーBOXに入れます!!



我が家のクーラーBOXは

5年程前にコストコで購入した物なんですが~

8/8の夜に冷凍庫から入れた氷は

まだほとんど溶けずにそのままでした!!


細かい氷も8/8にコストコで購入してそのまま

入れてたんですが、こちらもほとんど

そのままの状態でしたよ~!!!!

なので今日もまだその氷を使ってますニコニコ


完全に冷蔵庫として使えるので便利ですニコニコ



以前まで発泡スチロールを厳重に密閉して~

クーラーBOXとともに使ってた姉も~

このコストコのクーラーBOXの凄さに驚きあせる

昨年購入してました!!


キャンプにクーラーBOXはかかせませんからねドキドキ

それにしてもスグレモノですニコニコニコニコ