くもり空 雨がポツポツ降ったりやんだり



気温17℃の羅臼町です



今日は午前中に羅臼ビジターセンターに



行ってみました




知床羅臼 漁火のブログ


熊や鹿はもちろん 羅臼でみられる鳥や虫のはく製が



みれたり 一番の目玉は シャチの実物代の骨格標本が



あるので 羅臼に来たら一度は見てみてね(*^-^)b



そのあと 昆布漁を終えた漁師さんのところへ行ってみましたが



今年 昆布はすくないんですって・・・汗




知床羅臼 漁火のブログ

昆布を洗うところ 昆布を干しているところ



私たちがしらない 羅臼昆布が商品になるまでを



追ってみようかと思っていたら あたたたた( ̄ー ̄;



今どき 海みて しんみりしている人がいるぅぅショック!あせる



漁火のマスターですけど ・ ・ ・



そして その後 今年最後の殻付きのウニを買いに



行きました




知床羅臼 漁火のブログ


羅臼の海洋深層水で大事に鮮度を保っていた



ウニも出番がやってきました




知床羅臼 漁火のブログ



知床羅臼 漁火のブログ


さぁー漁火にきて たくさんのお客さんの口の中へ



入るんだ~DASH!