出ましたね。熊~![]()
![]()
![]()
しょうがないッス
海と山の間のほんの少しの土地に、わたしたち
人間が住まわせてもらっているんですから![]()
でも
、まさか
、こんな近くに出没なんて~![]()
![]()
人ごとではないですホント
だって、いつも散歩で歩いてる道路を同じところ熊も歩いてるなんて(((( ;°Д°))))
ビビります。
今回目撃された熊は、おそらく、親離れしたての熊ではないかと ・ ・ ・
前日、天気が悪く(吹雪いたため) 街に迷いこんだのだと思われます。
ヒグマは、本来、相当のビビりさんなんですって、だから、向こうが先に人間を見ていれば
こんな風に街に出てきたりはしないでしょう。 逆に私たち人間も、遠くで熊をみかけたら
気づかれないように、逃げるでしょ![]()
もし、お互いわかる距離にいたら、絶対に背を向けて
走ってはいけません。「あっあっ、なんだアイツー、待てよー」 追いかけてきますからね。
熊は、足速いですからぁぁぁ
逃げずに、目を離さずに、着ているもの等をバサバサ動かしたりして
こちらの方が大きいんだという動きをする。なんてアドバイスもあります。
もっともっと岬の方に番屋を持っている漁師さんと熊とのやりとりを
テレビで見たことばあります。その時おじさんは、「おッ
、おッ
、ダメだぞ
そこからこっちは
ダメだぞ
」 みたいに、熊に聞こえる声で言ってました。
あまり大声あげてもダメみたいです。
※興味本位で近づいたり、餌やりは、絶対にいけません。
熊も、鹿も、キツネも、人間も、それぞれここで、真剣に生活をしているんですから
お互い、あまり傷つけあわずにいたいものです。
羅臼に住むということは、こういう事をこころしておかなくては、ならないですね。