★日韓夫婦★大邱で生活始めました~✨

★日韓夫婦★大邱で生活始めました~✨

2015年9月~特に困難も無くスピーディに結婚し、夫婦になっちゃった私たち★(*’艸3`):;*。
2018年5月に待望の第一子(姫)が誕生し仲間入り(≧▽≦)
2022年7月~愛する福岡とサヨナラし、拠点を大邱へ

2022年7月に韓国に移住しました~♪

涼しくなって秋を感じるこの頃

小学校の運動会開催拍手

 

 

実は併設の幼稚園だったから

去年も参加したんだけど笑

 

 

やっぱり幼稚園生と小学生だと

楽しみ方が違うよねニコニコ

 

 

 

 

だーけーどー

なんだろな~

私が歳だからなのはてなマーク

日本人日本だからなのはてなマーク

 

 

みんなさ、子供たちが

真剣じゃないのよびっくりマーク真顔

 

 

もちろん日本日本と韓国韓国

違うところは当然あると思う電球

 

 

 

でも・・・

一番気になったのが

個人走走る人

 

 

 

私の頃は・・・

(上差しこれ年齢分かっちゃうやつはてなマーク笑)

 

100m走とか200m走とか

各クラス1人とか2人ずつ出て

順位つけられたな爆笑笑い

(順位でポイントも違うし)

 

 

こんなイメージ下差し

 

 

でも韓国韓国では

同じクラスで何人かずつ

ただ走るだけ…

 

 

1組さんが終わったら

2組さん・・・みたいな驚き

 

 

しかも同じクラスだから

順位もなく点数もなく

競争心を掻き立てるものもなく

 

 

しかも

ゴールのテープ切らないのびっくりマーク

なぜか潜らせるっていう。。。

 

 

見てる私は

これ何のために走ってるのかなはてなマーク

と個人走の時間を疑問に思った凝視

 

 

 

 

旦那いわく

韓国韓国はこれびっくりマーク

だそうだ無気力

 

 

 

だから運動会に

個人戦はなく

全校で2チームに分かれて

勝ち負け決めるんだって魂が抜ける

(上差しこれは昔から笑)

 

 

 

それで何となく運動会のメインは

チーム対抗のリレーって感じおいで爆笑

 

 

 

だけど旦那に似て

姫は足が遅く・・

リレーの選手には選ばれず無気力

(私は運動がよく出来たのに…泣)

 

 

だから見どころは1学年のものだけ笑い泣き

 

姫の出番が無いと暇なんで

旦那は何度か親の出し物に参加笑

 

 

姫のチームに参加したつもりが

敵のチームに参加してしまうという失態むかつき

 

 

姫は気付いて激オコでした笑

 

 

 

クラス対抗は

それなりに頑張ってました乙女のトキメキ

 

 

一応、玉入れや玉転がしみたいな

懐かしい競技もありましたルンルン

 

 

 

 

ただスケジュールは昼までなのに

時間配分が上手くいかなかったのかはてなマーク

最後にはあっちもこっちも

競技し出して

てんやわんやで終了煽り

 

 

結果の発表もないまま

雑に運動会は終わったが~

 

 

有難いことに

給食スプーンフォークが出るので

弁当要らずでした飛び出すハート

素晴らしい拍手

 

 

 

あとで聞いた話

どうやら姫のチームは負けたそうだ真顔

 

 

小学生初の運動会は

なんともモヤモヤした1日でした筋肉