【家計簿】手書きでいつまでやっていくか迷っています… | ぽんちゃんママ【年間100万黒字を目指したい一馬力家計】

ぽんちゃんママ【年間100万黒字を目指したい一馬力家計】

はじめまして、20代後半の専業主婦・1児のママです。
「楽しむメリハリ家計」をモットーに節約術・家計管理について投稿しています!

 

 

こんにちは、Rate家の主婦です!

 

 

現在我が家は私のほうで手書きをしてお金管理をしているのですが、

最近手書きが時間がかかるな~と感じるようになってきたんですアセアセ

 

 

 

 

 

YouTubeやブログで色々な方の家計管理方法を拝見し、

自分なりにお金の勉強をし始めていますスマホ

 

皆さん家計管理を楽にする方法教えてくださいーーー!

私の日々の家事の中で、家計管理がかなり時間をかけていて

数字に弱い部分もあり要領よくでいていない気もしています。。

 

効率重視でかつシンプルに、そして勿論貯金が増えること

が大変重要だと思っています!

ただ今後、もうすぐ第1子が誕生し忙しくなってくると思うので

そんなちまちま家計簿付けている時間が勿体ないと思ってしまいます泣き笑い

 

 

手書きの家計簿は愛着がわきますし、楽しい時間になりますが

結局うまく管理できているか?と問われると自信がないので

もう少し考えて悩んでみたいと思います!気づき

 

 

 

 

 

 

余談ですが、昨夜(真夜中)に急にこむら返りが・・・

しかも5回連続で収まったらまたつるの繰り返し魂が抜ける

 

ちょ――――痛かった悲しい

4回目で思わず熟睡してる主人の腕をぐっとつかんで

過ぎ去るのを耐えました(笑)

起こしてごめん、(笑)

 

 

原因は分かっていて、

出産に向けてスクワットとかするように!と言われたので

風呂上がりやってみたんです、たぶんそれ(笑)

普段運動していないから響いたんでしょうね泣き笑い