だらだら日記 -3ページ目
母の日の日曜日、とーちゃんはスタジオで練習ということで、
チビこたとチビちゃんと私でダンナの実家へ。

実家についたら…
芝生を張り替えたついでに…と、おじいちゃんが、
お庭にチビこた用のお砂場を作ってくれました。

お砂場大好きなチビこたも大喜び。
しばらく砂場で遊んだあとは、
シャボン玉マシーンではしゃいでました。
だらだら日記


だらだら日記

夜にはダンナ、義兄・義姉も集まって
一家大集合。

おばあちゃんのレッスン室では、とーちゃんがピアノをひき、
義兄がトランペット、チビこたがおもちゃのサックス…
にぎやかな音楽会に。

だらだら日記

ちびちゃんも初めてピアノにさわって
楽しかったかな。
だらだら日記

結局、おばあちゃんに晩ごはんもごちそうになって
母の日といいながら、甘えっぱなしの一日でしたが、
とりあえず、みんなで集まれて、
楽しい時間を過ごせてよかったかしら。

ちびちゃんもブックスタートで絵本をもらってきました。

お兄ちゃんのときは、保健センターに図書館の司書さんたちが来て
絵本の読み聞かせ方など、教えてくれたのですが、
今回は、近くの子育て支援センターなどの施設で
受け取るだけのものでした。

二人目だからなのか、内容が変わってしまったのか、
よくわかりませんが、ちょっと寂しい気がしたり…
とりあえず、ブックスタートパックという封筒に
絵本を一冊もらってきました。

「じゃあじゃあびりびり」は持っているので、ということで
チビこたが選んだのは「てんてんてん」の本。

ちびちゃんにもらったのか、チビこたにもらったのか
よくわからない感じでしたが…

なかよく読んでくれればいいかな。

最近はチビこたがチビちゃんのこと好き好きで
抱っこしたり、チューしたり、
仲良し兄弟になってきました。
だらだら日記


とってもいいお天気になったこどもの日、チビたち連れて競馬場にいってきました。

緑も多いし、子供用の遊具もあって、楽しめるよ~と聞いていたので、一度行ってみたいなと思っていたのです。

こどもの日だし、今日は思いっきり遊ぶぞ~!とはりきって、お弁当とお砂場道具もっていざ出陣。

お砂場好きなチビこたは、いそいそと砂場に向かい、いつものプリンづくりです。
photo:01



チビこたくらいの子どもが楽しめるような遊具も多く、
photo:06


ごきげん。
photo:07



ひとしきり遊んだら、お昼ごはん。
抱っこひもから開放されて、ちびちゃんもまたごきげん。
photo:02



家族連れも多く、子どもたちも元気に走り回っていて、場内放送の実況中継さえなければ、競馬場だということを忘れてしまいそう。

最初は私が一緒にいて遊んでいたのですが、そのうちに遊びにきていたお兄ちゃんと仲良くなり、あちこち連れていってもらい、チビこたもどんどん活動的に。
photo:05



追いかけるのが、ひと苦労ですが、さすが競馬場、公園スペースにも警備員がいて、ちょっと安心。

チビこたもしまいには裸足になって、大盛り上がりな一日でした。
photo:03



iPhoneからの投稿
今日は、地元のお友達が実家近くに引っ越してきたというので、ちょうど帰省していた友達と一緒に新居に遊びに行ってきました。

おじゃましたお友達の子どもはなんとチビこたと4日違いの男の子。
同じ歳だけあって興味あるものも近いから、おじゃまするなり、チビこたはお友達のおもちゃに夢中…。
ズラリと並んだ手料理に目もくれず、ずっと遊び続け…やっとおにぎりに手をつけたと思ったら、まさかのお昼寝。

最近はお友達宅で寝ることはほとんどなかったから、よほど楽しくて、居心地がよかったのかしら。

タイミングよく、ちびちゃんも一緒に寝てくれて、私も久しぶりにゆっくり懐かしい話におしゃべり楽しめました。
photo:02


と、気づいたら…

photo:01


ちびちゃんの場所が!

photo:03


いつの間にか寝返りしてました!

お布団の端に寝ていたので、その段差も手伝ってのことかもしれませんが、ついに寝返りしちゃいました。

記念すべき初寝返りは見逃してしまいましたが…

チビこたも久しぶりに同じ歳のお友達と遊べて楽しかったようだし、私も久しぶりのお友達と会えてとても楽しい時間でした。

photo:04



また会えるといいな。
今日はありがとう!








iPhoneからの投稿

月曜日から実家に帰省中です。

チビ姫もはじめて福岡のおばあちゃんに会うことができました。

帰った初日は、姉ファミリーが来るわ、実家のお隣の幼なじみが来るわで、大にぎわい。

とても楽しい時間でしたが、チビたちは興奮したのか、なかなか寝付かず…でした。

そして昨日は、わがやファミリーと姪っ子で、チビこた念願の新幹線に初めて乗ってきました。

乗ってしまうとわからないとも聞きますが、チビこたは始終楽しかったよう。
小倉ー博多間の20分足らずの往復でしたが、満喫できたようです。

photo:01



福岡では、アジア美術館にドラえもん科学みらい展にいって来ました。

タケコプターみたいなヘリコプターや、透明人間になれるマント、小さくなった気分が味わえるガリバートンネルなど面白い内容でしたが、ちょっと大人向けな内容で、チビこたには難しい部分も多かったかな。でも、チビこたなりに楽しんでいたようです。

photo:02



ちなみに前日はすごい人出で大変だったようですが、この日は平日だったせいか、のんびり楽しめました。

ダンナは今日帰りましたが、私とチビたちは、来週まで実家です。
毎日ドタバタでなかなか連絡ができてませんが、今回は時間があるから、久しぶりのお友達に会えるといいな音譜
と思いつつ、もう3日だぁ~あせるあせる



iPhoneからの投稿
火曜日に出産したお友達の病院に、赤ちゃんに会いに行ってきました。

雨だったので、わざわざお友達のパパがお家まで車で送ってくれたのに、帰りたくないチビこた…

通りまで出て、水たまりでぴちぴちちゃぷちゃぷ…
photo:01



雨があがってたので良かったですが、
天パで髪はくるくる、ズボンはビッショリ…

帰ってお風呂場直行でした。。

photo:02


撮影禁止らしいです汗
ひさしぶりの更新です。

3月からなんだか慌ただしくて、
ブログのこと忘れてました。

いつの間にかチビこたも2歳5ヶ月。
だらだら日記-0425


チビ姫を抱っこしてみたり…
少しずつお兄ちゃんらしくなってきました。
だらだら日記-0425

雨だけど、コーヒー豆を買いにでかけたら、
近くの放送局の前に「撮影スペースあります」の看板が。

ふらりと立ち寄ってみたら、
思いがけず彼らに会うことができました。
だらだら日記-0423

思いがけない出会いに、チビこたも戸惑っていたようですが…

この後、テレビを見たときに
「今日みたね!」と改めて嬉しくなったようです。

典型的な日記をためこむ人間のパターンとダンナに言われてますが
またまた、さかのぼってためこんだ写真を更新してます。。

4月とは思えないくらいの冬のような寒さだったこの日。
チビこた、前日の夕方から寝続け、4時半起床。

時間をもてあまし、向かいの公園で朝9時前から
しゃぼんだま遊びです。
だらだら日記-0420


しゃぼんだまの入れ物に水を入れては捨てての繰り返し…

だらだら日記-0420

なぜか、この作業にハマったようで
かなり長いことやってました。
(お水ムダにしてすみません…)