raspberryschool906さんのブログ -74ページ目

5月11日

愚狸を強制停止さりた�
あはははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは��

定期券。

雷雨のなか失った定期券。

雷雨のなかさがしまわった。

傘こわしながら町行く人を見ながら、315円でピンクの水玉柄レインコートを買って。

歩いた道をすべて巡り、行った店をすべて巡り。
でも見つからなかった定期券。
昨日からの1ヶ月ぶん。
2千円ちょっとぶんのチャージも残ってる。
JRと、みどりの窓口と、新京成の駅員さんに聞いて。
見つからなくて、職場に向かった。


でも。
なんとなく戻って来る気がしたりして。

仲良しの後輩と、仲良しの中国人の働き者ちゃんに「無くしちゃったぁ�(笑)」て言いながら。
仕事中に、明日見つからなかったら再発行だなぁとか、まぁ手数料とSuica発行料かかっても、全部買い直しよかましだしな~�
とか思いながら、でもやっぱり戻って来る気がして。

帰宅途中ケータイ見ると、見知らぬ番号から着信あった。
かけ直してみると柔らか銀行の着信音がする。
もしかしてJRかなキラキラ定期券あったのかもキラキラ
なんて期待しながら待つと。
「JR松戸駅窓口でございます」
と耳に心地よい低く柔らかい男性の声が。
「お忙しいなか失礼します。8時ごろにそちらからお電話を頂いたようなんですが、着信履歴からかけ直させていただきました。定期券の件でしょうか?」
とか聞いてみるキラキラ
すると
「○○さんでしょうか?本日8時ごろにみどりの窓口に定期券が届きましてご連絡いたしました。折り返しのお電話ありがとうございます」
キラキラ

ヤッター�やっぱ戻ってきたキラキラ

と小躍りする私。
ドン引きする夜の赤坂の町行く人々。

これからとりに行くと行ったんだけど、どうやらみどりの窓口、10時でしまっちゃってるみたい。
まぁ定期券は明日でもいいしねクローバー
今日の電車賃は、勉強代てことでキラキラ
帰宅したら簡単に定期券落ちないように細工しとかなきゃキラキラ


みなさまご心配おかけしましたキラキラ
�ぺこりキラキラ

やってもた

電車、次でおりるぞ~音符
て立って、気になる広告見ながら駅につくのまってたら…。
電車が変にゆれて、座ってたサラリーマンの右足を左足で踏み。
ヤバいバランスとらなきゃあせる
て右足をふんばったら同じサラリーマンの左足を右足でふんじゃった…。

とっさに謝ったけど周りは笑いをこらえてたww