raspberryschool906さんのブログ -71ページ目

ペットボトルの袋。

職場近所の高層ビルには、かならず警備員さんたちが2人ずつ交代にたっている。
危険のないよう事故のないよう、声をかけながら、ヒトと車を誘導してくれている。
いつも。

暑い夏、特に今年は辛いだろうと思っていたら、横に立っている移動式ガードレール?に、二つ、ペットボトルが引っ掛かっていた。
それぞれかわいらしい、ミッキーとリラックマの保温袋にいれられて。

ご家族が、暑い中頑張っているお父さんのために用意したのだろうか。
ちょっとほっこりした♪

(*´艸`)

ウレシス♪

raspberryschool906さんのブログ-120822_1537~01.jpg

職場への最寄り駅にエーユのショップがいま作られちぅなう★
これまではあるいて10分て、ちと遠かったショップに遠回りして、用事があると行ってたけど。
これからは、通勤途中に寄れる♪
(*´艸`)やったね♪
茸社の支店もその道すじにあるから、こまめにパンフ貰って各社の新機種とか確認できるし♪



つぶれないといいなぁ★
(^_^;)

わかりやすいww



米「よーし日本、持ち物はいったんすべて置け」(1945年ポツダム宣言)
韓国「チャンス!あの島欲しいなぁ・・・」
米「竹島は日本の領土だからダメだよ」(1951年ラスク書簡)
米「竹島は日本のものとする!この約束は来年の4月28日から有効ね!」(1951年サンフランシスコ講和条約)
韓国「やば!日本のものになっちゃう!あの島は韓国のものでーす!てへぺろ」(1952年李承晩ライン)
日本「ええええ。こっちは江戸時代から渡航許可(1656年)出してたし、そっちは地図にも載ってなかったじゃん!」
韓国「いや、この地図に島書いてあるでしょ」(1530年八道総図)
日本「方角もサイズも全然違うじゃん・・・」
韓国「いや、この本に『天気がいいと島が見える』って書いてあるでしょ」
日本「その『島』は前に鬱陵島だって自分で言ってたじゃん・・・」(1694年)
韓国「うるさーい!盗人め!だまれだまれ!これは俺のもんだー!」
日本「もめごとがあったら喧嘩じゃなくて、話し合いで解決しようって決めたよね?」(1965年日韓国交正常化)
韓国「いや、これもめごとじゃない!」
日本「もめてるでしょw確実にwうちのものだから名前シール貼らせてね」
韓国「近づくな!近づくと殴るぞ!盗人め!」(軍事占拠)
日本「はいはい・・・こっちが盗人なのね・・・。わかったから、警察行こう?」
韓国「やだ!」 ←今ここ



超ウケたww