raspberryschool906さんのブログ -140ページ目

コジマで

やっぱりSONYなんだけど、LED液晶で9v型に出会ってしまいますた☆

いままでのは5時間充電で4時間再生☆

最新型は6時間充電で7.5時間再生とか☆
Σ( ̄□ ̄よくね!?

画像もデカイし☆

しかし値段が28800円☆
しかも在庫なくて一週間後とかムリムリ☆まてるかっつの☆ww

てわけで探すぜ9v型☆

ヤマダ電機に故障願いしたら。

なおってもなおらなくても、手数料3500円だてゆわれた。
そんならSONYに直接出すわ。

犬散歩の必需品。

もともと家のパパ犬蘭丸が、お腹ゆるいこともあり、犬散歩の時は、新聞紙やらティッシュやらと荷物も多目で大変だったのですが。
ジョイフル本田のペットショップに、良いのが売ってたんです。

ビニール袋を装着し、ゴムで止めるだけの簡単な作りで、見た目はちいさな虫取り網?金魚網?
持ち手はゴムがついていて長時間握っていてもあまりいたくないようにできているうえ、スライド式に長さが調整出来ます。
もうね。
これさえあればあとは代えのビニールだけでいいの。
荷物いらないの。
超楽チン♪

1年前に三代目を購入し、重宝してましたが。

わっかの部分がプラのせいか、壊れるんですわ、これが。
一個1500円くらいなのですが、壊れる回数増えるとイラつくよね。

んで。
4日前に壊れた三代目を前に、悩みました。

新しいの買わずに…なんとかならんかね?

取っ手と棒部分に、針金ハンガーを切って折ったのを装着。
布ガムテで固く固定。
幸い残っていたプラの、輪っかのゴムが結ばれていた部分に、ゴムを結び入れて。

菱形に折った針金ハンガーにビニールをかぶせて、ゴムに端っこを咬ませて固定。

 ◇
 Ι
 Ι
 Ⅱ

 ↑こんなかんぢ☆

昨夜、いざ使ってみると。

…超いいんじゃね?ww

菱形にしたのは、尖った先っぽの部分が、お尻の奥まで行くように。
多少的が外れても、菱形なら全てカバーできました☆
以前の丸だとたまに外れたんだよね☆(笑)

ビニール咬ませるゴムも、衣料用でなくゴムゴムしたそのままのやつだから、滑り止め機能ばっちりで、二匹分のンコで重くなった袋もガッチリつかんでる☆

家にあったものでなんとかなるもんだな☆

と昨夜はほくほくしながら足どりも軽く散歩できました☆

まぁ姿は不恰好だけど楽だからよし☆
ンコ拾いスティックは今後

三代目・改

と命名したげよう♪
(*´艸`)

今後もずっと散歩の必需品です♪