LEDとは

LED(Light Emitting Diode)は電流を流すと発光する電子部品です。

LEDには極性があります。逆に接続すると電流が流れず、LEDを点灯できません。極性は端子の長い方を「アノード」と呼び、電源の+(プラス)側に接続します。 端子の短い方を「「カソード」と呼び、電源の-(マイナス)側に接続します。

 

 

超高輝度(白)4個入り 216円(札幌の無線機店)

 

青色LED10個入り 220円(メルカリ)

 

赤色LED10個入り 200円(メルカリ)

 

赤色LED20個入り(ジャンク品) 50円(マルツ秋葉原本店)

 

フルカラーLED5個入り(ジャンク品) 100円(マルツ秋葉原本店)

 

※何をもってジャンク品かを店員に聞いたところ、大量購入してLEDを点灯するか確認せず小分けして販売しているもの、とのこと。