Raspbianに標準インストールされているMincraft‐Pi editionは 「クリエイティブモード」しかありません。 「サバイバルモード」ができるようにカスタマイズしてみます。

LX Terminalを起動

 

パッチを当てるためのバイナリ差分プログラムをインストールする。

 「sudo apt-get install bsdiff」

 

パッチファイルのダウンロード先ディレクトリに移動する。

 「cd /opt/minecraft-pi」

 

パッチをダウンロードします

 「sudo wget https://www.dropbox.com/s/iutdy9yrtg3cgic/survival.bsdiff

 

bspatch関数でパッチファイルを適用します

 「sudo bspatch minecraft-pi mcpipatched survival.bsdiff」

 

適用したパッチに実行権限を付与します。

 「sudo chmod +x mcpipatched」

 

ファームウェアのアップデートをします。

 「sudo rpi-update」

 →y

 →y

これで、サバイバルモードができるようになります。

 

次にゲームメニューにサバイバルモードを追加する方法を説明します。

 

「メニューアイコン」クリック

→「設定」クリック

→「main menu editor」クリック

→左にある「ゲーム」クリック

→右にある「新しいアイテム」クリック

→「LauncherProperties画面のBrowse」クリック

→「Choose a command画面でコンピュータ」をクリック

→「opt→minecraft-pi」ダブルクリック

→「mcpipatched」を選択

→「OK」

→nameに「Minecraft Pi Survival」と入力 

→「OK」

 

https://a.r10.to/hfrcM9