文化の日。
友達に誘ってもらい、収穫体験に行ってきました。
場所は、モナの丘というところ。
友人が友人を誘い笑
結果10家族くらいの団体さんに
季節に合わせて有機農法で育てた野菜の収穫が
できます。今回のメインはさつまいも!
最初に会長から簡単に説明を。
友人談では御歳85歳!
シャキッとしてお元気です。
私の祖母も94歳で畑に出てますが、
農作業してる人って元気な期間が長い気がする(私見です)。
土を避けていき
採れました!
息子は引っこ抜くのが楽しかったらしく、
よその家の畝までやろうとしてた
一瞬で掘り終えて持て余す…
いたずらする一歩手前、、
お隣にはにんじん畑!!
気付いたら子どもたちはそちらの収穫もやっちゃっていました、、、
採ったぞー!!
ご満悦の小1たち。
そして
ひたすら遊ぶ
木登りしたり
走り回って休憩中。。
烏骨鶏たちや、ヤギも。
窯焼きの焼き芋を試食でいただきます。
お昼ごはんはインドカレー
その後も子どもたちは畑を始め、
敷地内を探検&走り回り
目一杯遊びました。
ここは敷地も広く、
農園に動物飼育エリア、レストランもあります。
絶対にやっちゃだめなこと
(命の危険があることとか)
を除けば、特に厳しい視線を浴びることなく
かな~り自由にさせてもらいました。
この、
「自由にできる」
「子どもたちを制限しなくて良い」
っていうのが、
親からしてもすんごくありがたい。
自然の中で動物と触れ合ったり
虫捕まえたり
よくわからないものをおもちゃにしたり笑
ガッツリ!!
遊べて大満足な滞在でした~。
季節に合わせた収穫体験&
美味しいカレーのあるモナの丘、
東京~神奈川の方はぜひっ!