しばらく更新の間が開きました。
8月に入ってから娘二人が発熱
(祖父母の家に泊まりに行ってたので迎えに行くのか⁉︎問題が発生)
同時期に夫が喉の痛み→発熱
私も時間差で喉の痛みと頭痛
と、家族で体調不良で
てんやわんやしてました
そんな中で唯一、息子は元気
元気でほっとするのと同時に
遊び相手になるのが辛すぎて…
ちなみに夫は
「こんなに辛いんだから
コロナに違いない!!」
と病院へ行きPCRも受けていましたが、
陰性でした。。
私は発熱こそなかったものの、
喉が痛くて息をするのも辛い。
身体も怠い。
それなりに大変でした。
今の時期、私の周りでも
風邪を引いたり
流行り病と診断されたり
体調不良の人が続出しています。
星の巡りでもその傾向が出ているらしく…
一息ついて整えるタイミング
ということですね。
私個人のことを言えば、
今月は誕生日月。
お盆明けに誕生日を迎えます。
誕生日前に
休んで次の流れに備えなさい
今の持ち物を整理しなさい
(物理的なものじゃなく、
抱えているものという意味あいが強い気がする)
ということかなと感じています。
3日間はPCでの作業はもちろん
家事や顔を洗う気力さえないくらいで…
何もしない・できないことへの
若干の焦りを感じていました。
まずはそこから
手放し・整理をすべきですね。
一人だけ元気!!